遂に白菜、収穫までたどり着けました!!!

 

過去3年間は、白菜は巨大化するものの結球せずにとう立ちして終わりました。ここアメリカの寒冷地(ゾーン5)で周りに白菜を栽培している人はいなくて、種まき、植え付けのタイミングが分からないまま… 。日本ではたくさんの方が白菜栽培されていますが、アメリカ在住の私にとっては白菜の栽培は分からない事だらけの未知の世界でした。

 

昨年10月からこのブログを始め、日本の皆さんの家庭菜園ブログを読ませて頂くようになり、「ミニ白菜」の存在を知りました。ミニ白菜だったら栽培も簡単ですよーと、教えて頂きました。

 

そして、アメリカのアジア野菜の種専門店のKITAZAWA SEEDさんでミニ白菜の種を見つけて即買い。栽培期間が短く、定植後、50日から55日で収穫できるというものです。

 

3月5日 種まきして室内で育苗開始

4月8日から4月20日にかけて 気温を伺いながら少しずつ畑に定植。植え付け時の白菜の苗は、本葉が6−7枚ないといけないというのも、きっちり守りましたニコニコ 

 

夜の温度が華氏50度を10日間下回るととう立ちしてしまうらしいのですが、華氏41−47度の夜があったのでヒヤヒヤ。不織布をかけて保温しているけど心配でした。今思うと、まだ夜は冷える時期だったので、最初に植えたものは結球せず、遅めに植えたものは大丈夫でした。来年からは定植は4月18日以降にしよう。

 

5月13日 まだまだ全然巻き始めませーんキョロキョロ

 

5月16日ー23日 大雨、暴風雨が続きました。保温のためにかけていた不織布では湿気がこもりやすく、ナメクジが発生。急いで外葉を処分し、ビールトラップとコーヒースプレー(直接野菜や土にはかからないように、近くのレンガなどにスプレー)で対策。湿気がこもる不織布は外し、虫除けネットにしました。

 

5月25日  ほんの少し巻き始めたような、でも巻きが弱いような…キョロキョロ  収穫予定日はもうすぐのはずなんですけど。 (ちなみに白菜の上、下にあるのはキャベツ。こちらの方が先に結球を始めました)

 

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

ハチマキしました。いえ、分かっているんです。ハチマキは結球させるためではなく、寒さ対策だから、冬前にしないと意味がなくて、今頃ハチマキしたってダメなんだって、分かってるんです…。

 

でも大雨続きの毎日で、葉っぱが広がってマルチに当たっていると下に湿気がこもってナメクジ被害が心配だったのです。ハチマキしたら下がスッキリして湿気の心配が減りました。この後もまだ大雨の日が続きました。

 

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

6月6日  触ってみたら固くなっていたので、2つ収穫してみました。

 

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

外葉をとって、体重測定をします。968グラム。

 

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

あ、お尻もちゃんとカットしないといけませんね。お尻をカットして測り直しで 928グラム。

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

2つ目の方が大きい

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

1504グラムニコニコ

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

 

 

種の袋には2−3ポンド(907g-1300g)の大きさになると書かれてあるので、上出来ではないでしょうかニコニコ ナメクジの被害も一番外の葉に少しだけでした。

 

 

人生初!! 白菜の収穫!!!

 

ちゃんと白菜になってる〜ラブ ミニ白菜だけど、我が家にはちょうど良い大きさです。早速今日、半分使いました。完全無農薬で、元肥も追肥も入れていません。やっぱりうちの畑の土はもともと肥えているんだなあ…。隣にある池の水を使っている水やりしたのが液肥代わりになったのかも。でも最近雨続きだったから、最後の方は水やりは全くしなくて済みました。ホント、恵まれています。感謝感謝…ニコニコ

 

種まきから3ヶ月。植え付けから50日の収穫です。

人生初の白菜収穫。嬉しいなあ〜爆  笑 諦めなくて本当に良かった!!

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村