冬の間に、屋内でも栽培したいハーブって何だろう?

皆さんは何を基準に選びますか?

 

自分のニーズに合うものを育てられるのが自家菜園の醍醐味の一つ。「あったら使うかも」ではなく、「あったら絶対使う」ものが、私の場合は最優先です。

 

我が家には、夏の間に育てたオレガノ、ミント、カモミール、セージ、バジル、ラベンダーなどは、乾燥させて瓶で保存してあり、冬の間はドライハーブで十分なので、これらはあえて冬に屋内で育てる必要性は感じません。

 

日本ではスーパーでいつでも安く手に入ると思いますが、アメリカ在住の私にはそうはいかない、この2つのハーブをまず選びました。

 

まず、ニラ。(ガーリックチャイブ)

 

ニラの栽培

 

こちらの町の、唯一の日系マーケットには置いていなくて、アジアンマーケットに行けば置いてあることもあります。ないときもあります。

 

なので、夏から秋にかけては、いつでも庭にニラがあったから、餃子が食べたいなという時に本当に便利でした。

屋内栽培で収穫できたら絶対餃子作るぞー!!

 

次はこちら。

 

赤じそ

 

赤じそです。青じそにするか迷ったけれど、赤じそを育てたことがないので敢えて赤を。

 

外ではいつもこぼれ種から勝手に生えてくるシソ。逆に屋内で発芽させようとすると難しい。そこへ敢えて挑戦です。

 

 

3つ目は、アメリカのスーパーで安く手に入るけれど、我が家の購入頻度が非常に高い、このハーブ。

 

シラントロです。

 

パクチー

 

日本ではパクチーと呼ぶのですね。アメリカでは皆シラントロと呼びます。(種はコリアンダー)

好き嫌いが分かれるハーブですよね。我が家は皆好きです。

 

 

(※もう1つ、日本人なら絶対外せない「万能ネギ」は次の4段目で植えることにしました。)

 

 

 

4つ目と5つ目は、先日購入したばかりのこの2つのハーブを。

お砂糖の代わりに使いたい、ステビア。

 

ステビア甘味料

 

ステビアの種はとても高価、と言われています。1袋5ドルと高めでしたが、普通の種でも3ドル位なので、まあ手が出ないほどではないよね…と思っていました。そしたら袋を開けたら、ほんの少ししか入っていなかった!

これは…大事に育てないと。

 

 

次は咳に効くというヒソップ。

風邪をひくと最後に咳だけがずっと残ってしまう、自分と家族の健康のために。

 

ヒソップ

 

 

 

最後1箇所だけは、ハーブではなく、こちらにしました。

先日、種を買ったばかり。背が低いタイプのプチトマトのオレンジハット。

 

オレンジハットトマト

 

トマトは根が長いので、グリーンストークは深さ17cmと浅めの「リーフ」ではなく、深さ25cmの「オリジナル」が推奨されています。でも、この小さいトマトなら、「リーフ」でも大丈夫かもしれないと思ったので。

 

左が「リーフ」、右が「オリジナル」です↓

 

 

グリーンストーク

 

以上でグリーンストーク3段目も準備完了です!

 

 

※グリーンストーク縦型プランターは、「モンテママのたからもの」で販売しています。たくさんの種類の植物を、限られたスペースで育てられる、アメリカで大人気のプランターです。本来は屋外用ですが、私は春まで待てず、屋内ガーデニングにチャレンジ中ですニコニコ

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村