私は昔から少し胃が弱いようで、少し食生活が乱れると、胃痛がします。

 

旅先から帰ってきたばかりなのですが、外食が続いたせいか、胃が痛いえーん 

そんな時に飲むのはいつもミントティーです。

 

味や香りが特に好きというわけではないのですが、私の胃のもたれには本当によく効いてくれる、ありがたい存在です。今日飲んだら、30分後にはもう大丈夫でした。

 

 

夏から秋にかけては鉢植えのミントをそのまま使い、冬の間は乾燥させて瓶に入れて保管しているミントを、お茶パックに入れてミントティーにします。

 

 

私はそんなには風邪は引かないのですが、一旦風邪を引くと、治っても咳だけがずっーと長く残ってしまうことが多いのです。他は治っても咳が残っていたら、結構辛いんですよね、夜の眠りも浅くなってしまうし。

 

なので、咳に効くというハーブを、来年は育ててみることにしました。

 

 

「ヒソップ」というハーブ。お花も可愛い紫色で、ハーブガーデンだけでなくフラワーガーデンに植えても良さそうです。

 

咳や気管支炎だけでなく、喉に絡んだ痰を切ってくれる効果もあります。また、鼻づまり、喉の腫れなど風邪の症状を緩和してくれます。

 

体調や体質に合わせて、育てるハーブを決めると、実用的で育て甲斐があるハーブガーデンになりますニコニコ

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村