みなさん こんにちは

 

ぽかぽか陽気だった先週末

 

今年になってはじめての川崎市緑化センターへ行ってきました

 

芝生広場でお弁当を食べて、ブログのネタを探しに園内を散策

 

ふと見ると「竹の花公開中!」の看板を発見!!

 

いつもは立ち入り禁止区域のバックヤードが解放されていました

 

 

数十年から120年に一度しか開花しないといわれている「竹の花」

 

以前から一度見てみたいなぁと思っていたので大興奮

 

不思議な見た目に釘付け状態

 

白っぽくトゲトゲしたもの全体が花で、垂れ下がったものが雄しべ

 

 

「クロチク(黒竹)」は中国原産のイネ科マダケ属の常緑高中木

 

ハチク(淡竹)の変種といわれます

 

朝鮮半島や日本を原産とする説もあるのだとか・・・

 

桿の直径は2~3cm、高さは3~5mになります

 

桿の色ははじめは緑色で、夏を過ぎるとだんだん黒くなり

 

2年ほどで真っ黒になります

 

伐採後も黒い色は変わりません

 

生垣や鉢植えなどの植栽や、釣竿、暖簾の棒、すのこなどの

 

黒竹細工の材料として利用されます

 

花を咲かせた後、竹そのものが枯れる生態であることから

 

「縁起が悪い」ともされてきたそうですが

 

開花のメカニズムは謎に包まれているといいます

 

去年の12月、川崎市緑化センターの東園のバックヤードにある

 

「クロチク」の開花が確認され、今も特別に公開しています

 

是非、珍しい「竹の花」を見に行ってはいかがですか~

 

i.s星