【少子化の原因は、長時間労働です!】 | 女性向け【恋愛の男性心理】×【パートナー引き寄せ】

女性向け【恋愛の男性心理】×【パートナー引き寄せ】

30歳を過ぎた方向けに、・キャリアクライシスを乗り越える軸の作成 ・引き寄せの法則を使って、ベストパートナーと結ばれる ・男性心理を理解し、一生大事にされる恋愛のサポートをしております。

おはようございます、藏本です。

 

 

【少子化の原因は、長時間労働!】

 

結構、真剣に思うこと!

→出来るだけ多くの人が、休みも多く取れて、
生産性の高い仕事(収益性や給料が高い)に着いて欲しい。

 

 

ひと昔前の世代だと、
【24時間、ずっと働きましょう!】
という猛烈な価値観が強かったです。

 

 

 

これは、格好もいいし、一生懸命さが伝わるから
絶対に仕事では成果でると思います。

 

でも、今の社会では弊害も多いと思うんです。

 

・普通の家族では、離婚するかもしれない
・本人も、いつかは体調を崩すかもしれない

そして、


【長く働くことに慣れてしまい、
イノベーションやブレイクスルーが起こらない!】

ことが大きいです。

 

 

さらに言うと、

・女性が、結婚して、子供を産んで、

 

子育て → 仕事 →帰宅してご飯作る

などのサイクルが増えれば、
長時間労働は本当にキツイです。

(僕は、絶対に出来ないと思います。)

 

 

ちなみに、昔は僕が猛烈に働くと、

 

僕が風邪を引く


↓ ↓ ↓ ↓

 

妻にうつる

 

↓ ↓ ↓ ↓

 

子供にもうつる。

しかも、妻も風邪でしんどいから、
子供の機嫌も最悪・・・

と、一週間くらい、家族に良くない
影響がありました。

 

ここで、

大事なことは・・・

猛烈に働くことでは無かったのです!

 

 

(イメージ図です。

→ サーフィン、1回だけしかしたことありません。

全く上手くいかず、ボードが身体に激突し、恐怖体験に・・・笑)

 

・少し勇気を持って、休む!!

・時に、早く帰って、一緒にご飯を食べる!!

 

 

そして、

【短い時間でも、成果でる様に、

仕事(ビジネス)を考えること!】

が実は、大事でした。

 

 

ある意味、最初は、猛烈に頑張るより、
休む方が勇気いりました。

 

 

そして、ワークライフバランスで有名な
小室淑恵さんですが、この様な動画がありました。

 

 

彼女、約4年前から断言されていました。

【少子化の原因は、長時間労働が理由です!!】
と、です。

 

これ、女性だけでなく、男性も見て欲しいと思っています。

 

(だって、男性も生産性高い方が、

お給料も多くて、休日も多く取れるからですよ!)

 

ps. 動画は、ちゃんと日本語です(^ ^)

 

=================
ワークライフバランス 小室淑恵さん

日本の少子化は、
長時間労働が原因???

https://www.youtube.com/watch?v=sd6OLoQW0hY
=================

 

 

・6/11(土) 14:40~ 恵比寿
あなただけのベストパートナー引き寄せセミナー  
ご参加は、こちらから
 
 
・7日間メルマガ:  
“本来の自分”と、ベストパートナーを引き寄せる秘宝  
ご登録は、こちら
から