
ビクトリア編 後半
上のやつが前半なので、ビクトリアについて
気になる方はぜひっ!
で、今日は後半なのですが
今回は、観光地ではなくビクトリアの
ダウンタウンについて紹介していこうかなと
まずは、前回の港からダウンタウンに向かいます。
バス停はバンクーバーとほとんど変わらないです
名前が違うくらいかな🤔

ここから先はビクトリアのダウンタウンの
町並み紹介っ!✨✨
所々バンクーバーと違うなと感じた点を
私なりに話していこうと思いますね✌✌
まずは建物から
バンクーバーと比べて
比較的にレトロな建物が多かった印象
レンガが使われている建物があったりと
近代的というより、古風な感じでした!

まぁダウンタウンも多分観光地の一つなので
わざとそういう景観にするために
残しているだけかも?
特に下の写真の建物とかは
🏤結構レトロ感ありますよね〜🏤
私自身こういうのに結構ワクワクするタイプなので
正直、留学先ビクトリアを選んでも良かったかも…とちょっと思いました笑
「隣の芝生は青く見える」って言いますから
一部しか見えてない私には魅力的に映ったのかな〜


ビクトリアは結局日帰りの旅行で行ったんですが
もう1日あれば、もっと堪能できたのかなぁ
と思ったりしていて
というのも、
私🍺🍻飲むが好きで
魅力的なパブというかバーみたいなのが
たっくさんあったんですよね
流石に日帰りでバンクーバーからも
片道3-4時間位
トータルで掛かったので
飲むのは辞めとこうってなりました笑
あと、海からものすごい近い街なので
街の端のほうから海が一望できるのは
めちゃめちゃ良いなと感じました✨✨
なんか、ちょっと歩き疲れたなぁって思っても
海の側で休憩できたり出来るのは
良かったなぁ👀👀
ダウンタウンの紹介はこれくらいかな
他には、一応ビクトリアにもチャイナタウンって
言う町?地域?があったり
小さいモールがあったりはしましたがまぁ
そこは紹介しなくてもいいかなぁ笑
ダウンタウンの景観だけでも見てほしかったので
で、もし、ビクトリアに行くときは
お酒飲んで見てくださいね
私が飲めなかった分ちょっと多めに笑
ってこんな感じで今回は終わろうかなっ!
今回も見てくださった方
ありがとうございました!
Tiger 🐯🐅🐯🐅
