[子どもの内面の発達支援・保育者サポート専門]「気持ちとことばのやり取りが育つ」保育・療育と保育者がラクで楽しくなるヒント<宝塚>

[子どもの内面の発達支援・保育者サポート専門]「気持ちとことばのやり取りが育つ」保育・療育と保育者がラクで楽しくなるヒント<宝塚>

子どもの姿が変化する「発達の根っこ」へのはたらきかけアレコレと保育者のストレスがやわらぎ子どもとの関わりが楽しくなるスキルのヒントをお伝えしています




アンバランスがあるなしにかかわらず、「発達の道すじ」は同じです。
発達の道すじを知ることで、今の目の前の子どもの姿が見えてきます。

言葉に表現できない子どもの内面をくみ取りながら気持ちを言語化し、


ひとりひとりを理解しながら必要な関わりを一緒に考えるお手伝いをしています。



そして、子どもの成長を育むというとてもエネルギーがいる仕事を毎日続けている先生方が

いいコンディションでいられるようにサポートいたします。




▶自分ケアって何…?


▶バーンアウト(燃え尽き)について


 


【無料メール講座配信中!】


右矢印『自分らしさと強みがわかる「私らしく生きるヒント」8日間無料メール講座』


【ご利用いただけるサービスのご案内】



右矢印保育者の個別相談とサポートについて


右矢印子どもの発達支援相談などサポート全般についてはこちら

こんにちは
北城優子です。

 

HP無料メール講座サポートメニューリクエスト/子育てで気になることがあるとき





現在「女性のための無料タロット占い講座」を受講しております。

突然占い?
と思われたかもしれませんが…
普段からいろんなことを感じやすい体質ですので
占いやスピリチュアルの世界も興味深く受け止めています。

「四柱推命」や「人相占い」も
占いと呼ばれることが多いとはいえ、
これは学問。

実際、四柱推命やタロットカード、手相を鑑定してもらったことがありますし
この世界をもう少し深く知りたい
そして「占いなんて~…」と思っている人たちに「それだけじゃない何か」
を伝えたい気持ちもありまして

ちょうど無料講座の紹介記事を見つけましたので(ラッキー飛び出すハート!)
すぐに申し込みまして、現在受講中です。

想像していた通り、心理学の要素も学ぶことができるので
ノート取りながら、なるほど~と納得してタロットの世界を受講中です。
今後にぜひいかしていきたいと思っています星



「占いを求める人が依存せずに幸せになれるように。そして占い師自身も一緒に幸せになれるような、そんなタロット占い師を増やしていきたい!」
というボランタリーな想いを語られ、運営されている無料の講座です。

・タロット占いを身につけたい、活かした仕事をしていきたい方

・依存させず、自分の運命を選んでもらえるようなタロットの活かし方を取り入れたい方

・カウンセラー・セラピスト・コーチを行う上で、タロットを少し取り入れてみたいと考えている方

こういう人にはピッタリ!
とおススメされていますよ。

次回の申し込みを受け付け中らしいので、
興味ある人は↓↓ここ↓↓をごらんくださいね。

https://sp.iroironoiro.life/tarot_thanks2405
 






 

 

===========

無料メール講座のご紹介
===========

「ひとからどう思われているか気になる」

「なんだか自信が持てない」

 

こんなことを感じるときはありますか?

 

自分のことは自分がいちばんわかっている

と思いがちですが、

 

自分らしさや自分の強みって

案外自分がいちばん気付いていなかったりします。

 

イライラ・モヤモヤするときも

その背景には、ふだんは自覚できない

あなたの「こころのクセ・パターン」があります。

 

 

そのパターン・思い込みを見つけて

ストレスから抜け出し、

 

自分らしさや強みを自覚して

よりラクに、より楽しく生きていくヒントを

無料メール講座でお伝えしています矢印

 

 

こちらをクリック!!

 

 


自分のことがより深くわかると

ひととの関係やまわりの状況も

自然に変化が起き始めます。


 
クリック今すぐ無料登録

 

 

 

ご登録いただいた方から

☆ 「職場の人間関係で悩んでいました。書かれていることに心当たりがたくさんあったので、こうすればいいのかーと参考になりました」
☆ 「読んでいるうちにこころが落ち着いてくる感じがしました」
☆ 「自分を信じたら変化をつくれるんだなーとわかりました」
☆ 「努力が足りないないんだと自分を責めて反省することが多かったのですが、
   こういう考え方があったんだーと知ることができてラクになりました」
 
 
などのご感想をいただいております。

 

 

詳しくはこちら矢印

 

>

 

 

 

 

==========

 

 

 

ベル保育の仕事にいかせる心理学のエッセンスをお伝えするカフェ講座のご案内

右矢印詳細はこちら

右矢印お申し込みはこちら

 

ベル 『年齢別(0~12歳まで)子どもの発達・こころの成長と大人のかかわり』【無料】

右矢印こちら

 

ベル お子さんの成長で気になることなんでも相談【無料】 

右矢印こちら

 

星その他リクエストがあればいつでもどうぞ

右矢印リクエストはこちら

 

 
 
 

こんにちは
北城優子です。
 

 

HP無料メール講座保育士サポートについてサポートメニューリクエスト/子育てで気になることがあるとき

 





 

フリーランスとして、いろんな保育園や児童発達支援、
放デイなどのいろいろな施設、事業所に
関わっていきたいという願いを持っていることは
先日お伝えした通りなのですが、
右矢印【保育&療育】「この日だけ人がほしい!」ときはありますか?こちらの記事



新年度で子どもたちも保育者も保護者も
何かと落ち着かない時期ですので

個別相談もモニター期間とさせていただきたいと思います! 飛び出すハート


・子どもの発達で気になることがある
・保育園や学校での様子が気になる
(保育所等訪問支援をおこなっていた経験があります)
・子どもへの関わり方を知りたい
・ご自身やクラス、人間関係で困りごとや悩みがある
・職場では聞きにくい、話しにくいけど気になっていることがある
・ストレスをやわらげたい
・ひとには聞きにくいけど子育てでわからないこと、漠然としたモヤモヤがある

などなど 
この機会にぜひゆっくりお話お聞かせくださいニコニコ


保育者の個別相談
(グループも可能です) 
60分 1,000円


保護者の個別相談            
60分 1,000円


オンラインも可能です。
対面は西宮・宝塚にて。

お申し込みは右矢印こちら



自分ひとりで抱え込んでいるとしんどいし、
ひとと話してもグルグルから抜け出せない…

そんなときには
一度お話しにきてくださいね。


お話しにくければメールでも結構ですよ。
カラーリーディングからお話を始めていただくのも大丈夫です。

こちらからご連絡ください
右矢印メール





それでは今日はこのへんで。


保育者の方向けに書いた無料メルマガダウンダウンダウン
ですが
日々子どもたちと関わっている方には
そのまま受け取っていただける内容になっています。


無料メルマガのご案内ダウンダウンダウン
くわしくはこちら




 

 

======

 

「ひとからどう思われているか気になる」

「なんだか自信が持てない」

 

こんなことを感じるときはありますか?

 

自分のことは自分がいちばんわかっている

と思いがちですが、

 

自分らしさや自分の強みって

案外自分がいちばん気付いていなかったりします。

 

イライラ・モヤモヤするときも

その背景には、ふだんは自覚できない

あなたの「こころのクセ・パターン」があります。

 

 

そのパターン・思い込みを見つけて

ストレスから抜け出し、

 

自分らしさや強みを自覚して

よりラクに、より楽しく生きていくヒントを

無料メール講座でお伝えしています矢印

 

 

こちらをクリック!!

 

 


自分のことがより深くわかると

ひととの関係やまわりの状況も

自然に変化が起き始めます。


 
クリック今すぐ無料登録

 

 

 

ご登録いただいた方から

☆ 「職場の人間関係で悩んでいました。書かれていることに心当たりがたくさんあったので、こうすればいいのかーと参考になりました」
☆ 「読んでいるうちにこころが落ち着いてくる感じがしました」
☆ 「自分を信じたら変化をつくれるんだなーとわかりました」
☆ 「努力が足りないないんだと自分を責めて反省することが多かったのですが、
   こういう考え方があったんだーと知ることができてラクになりました」
 
 
などのご感想をいただいております。

 

 

詳しくはこちら矢印

 

>

 

 

 

 

==========

 

 

 

ベル保育・療育の仕事にいかせる心理学のエッセンスをお伝えするカフェ講座のご案内

右矢印詳細はこちら

右矢印お申し込みはこちら

 

ベル 『年齢別(0~12歳まで)子どもの発達・こころの成長と大人のかかわり』【無料】

右矢印こちら

 

ベル お子さんの成長で気になることなんでも相談【無料】 

右矢印こちら

 

星その他リクエストがあればいつでもどうぞ

右矢印リクエストはこちら

 

 
 
 

こんにちは
北城優子ですニコニコ

春分の日が過ぎて
さらに明るい時間が長くなってきましたね晴れ
(のわりには冷え込みが…雪


いよいよ年度末。
新年度準備も同時進行で
いちばん忙しい時期ですね。

体調はいかがですかニコ


新しい年度になれば
また新しい子どもたちとの出会いがありますね。

私もさらにいろんな子どもたちに会いたくて…

 

==================
\ HPをリニューアルしました! /
==================

こちら

保育・療育を通して子どもたちのより豊かな
発達支援をしたい思いが大きいんですね。やっぱり。

そして、その子どもたちを育んでいる大人たちが
イライラこわい顔をしているより
やっぱり機嫌よくいいコンディションでいてほしい。
子どもと関わるときに。

子どもからしてももちろん大人には
ニコニコ穏やかでいてほしいですよね。
自分といるとき。
そのお手伝いをしたいという思いも
これまでに引き続き大切にしたいので…

HPも一新してみました。


一度ごらんいただき
ご感想をおきかせいただけますと嬉しいです。
(「ここがわかりにくい」とか「もっとこんなことしてほしい」など…)

ご感想・リクエスト等は⇒こちら
 


 

HP無料メール講座保育士サポートについてサポートメニューリクエスト/子育てで気になることがあるとき






前回、久しぶりにカラーリーディングについての記事をアップしました。
 



大人の方向けに始めたこのカラーリーディングですが、
子どもと一緒にやってみたことがあります。

 

場面緘黙(ばめんかんもく)や
あまり話したがらない、言葉で表現するのが苦手、言葉が出ない…
といった子たちとやってみたのですね。


 

私が学んだカラーリーディングでは
カラーのもつキーワードカードがあって
ピンときたカードを選びながらお話を深めていくのですが

子どもにもわかりやすい言葉におきかえて
カードをオリジナルで作って
やってみました。


「学校に行くときをイメージしたらそのときの気持ちはどの色?」etc.

聞いていくと

こちらが予想していた気持ちとは逆の気持ちだったり

「あ~やっぱりそうなんだねー」
と納得する状況だったり。


いろいろあわせ考えながら
やり取りして
子どもの気持ちを言葉にしていくうちに
その子のことがより深く理解できるようになることがありました。


子どもの方も
カラーボトルを選ぶことにはあまり抵抗がないので
「ほ~ほ~なるほどねぇ~」
なんていうこちらのリアクションに笑いながら
やり取りを楽しんでいましたよ。

気持ちをわかってもらえるのも
嬉しかったようです。

 

お子さんとのやりとりにも
カラーリーディングおすすめですニコニコ



==================
個別相談をお申し込みいただいた方で
カラーリーディングをご希望の場合には
無料でプラスいたします。
==================



 

 

 

 

======

 

「ひとからどう思われているか気になる」

「なんだか自信が持てない」

 

こんなことを感じるときはありますか?

 

自分のことは自分がいちばんわかっている

と思いがちですが、

 

自分らしさや自分の強みって

案外自分がいちばん気付いていなかったりします。

 

イライラ・モヤモヤするときも

その背景には、ふだんは自覚できない

あなたの「こころのクセ・パターン」があります。

 

 

そのパターン・思い込みを見つけて

ストレスから抜け出し、

 

自分らしさや強みを自覚して

よりラクに、より楽しく生きていくヒントを

無料メール講座でお伝えしています矢印

 

 

こちらをクリック!!

 

 

保育者の方向けに書きましたが
内容は保育者でない方にも
受け取っていただけると思います。

自分のことがより深くわかると

ひととの関係やまわりの状況も

自然に変化が起き始めます。


 
クリック今すぐ無料登録

 

 

 

ご登録いただいた方から

☆ 「職場の人間関係で悩んでいました。書かれていることに心当たりがたくさんあったので、こうすればいいのかーと参考になりました」
☆ 「読んでいるうちにこころが落ち着いてくる感じがしました」
☆ 「自分を信じたら変化をつくれるんだなーとわかりました」
☆ 「努力が足りないないんだと自分を責めて反省することが多かったのですが、
   こういう考え方があったんだーと知ることができてラクになりました」
 
 
などのご感想をいただいております。

 

 

詳しくはこちら矢印

 

>

 

 

 

 

==========

 

 

 

ベルサポートについて
右矢印こちら

ベル子どもに関わる仕事にいかせる心理学のエッセンスをお伝えするカフェ講座のご案内

右矢印詳細はこちら

右矢印お申し込みはこちら

 

ベルなんでも相談

右矢印こちら

 

星その他リクエストがあればいつでもどうぞ

右矢印リクエストはこちら

 

 

セルフカウンセリングの第一歩

ふだんは自覚できない

こころの奥の声がカラーにあらわれる

 

\『色彩心理セラピーセッション』/ 

他の個別相談等のお申し込みをいただいた方のなかで
カラーリーディングをご希望の場合は★無料★でさせていただきます
(2024年3月現在)

 

 

HP無料メール講座保育士サポートについてサポートメニューリクエスト/子育てで気になることがあるとき

 

 

 

 

 

 

 

色で読み解くあなたの本当の気持ち

 

『頭ではこの色は違うって思ってるのに

なぜか手がボトルを選んじゃうんです』

 

『カウンセリングときくと

何を話していいのかなって思うけど、

カラーセラピーはきっかけがあるので

とても話しやすかったです。』

 

とご感想をいただいている

カラーリーディング。

 

 

直感で選んだカラーボトルの色から

自分でも気づかないあなたの本当の

気持ちが引き出されていきます。

 

 

 

あなたがカラーリーディングで得られるもの

~カラーリーディングでは3つのセッションをご提供しています~

 

 

宝石ブルー内面のエネルギーをみるパーソナリティワーク

 

自分のことがよくわからなくなったとき、

自分のことをもっと知りたいときにおススメです

 

・今の内側の状態、あなたの本質や自分らしさ

 

・今の人間関係、あるいは人間関係に求めているもの

 

・理想の自分やひとに見せている自分

 

今のご自身を認識していくワークです。

ご自身を認め受け入れていくことで、

自分と他人を区別し他者理解をして、

人間関係のストレスを軽減することにつなげていきます

 

 

宝石ブルー自分でも気づいていない本当の気持ちを知る潜在意識からのメッセージ

 

解決したい問題や課題がある、

今テーマになっていることがあるときにおススメです

 

・モヤッとしているものをはっきりさせたい、気持ちを整理したい

 

・やりたいことがあるけど迷っている

 

・方向性に悩んでいる

 

選んだボトルの色から過去・現在・未来をみていきます

ご自身がどうしたいのか、

どうしていくのかのヒントが見つかります

 

 

宝石ブルー”いつもこうなっちゃう”というパターンから抜け出し

望む現実を引き寄せるサイクルチェンジセッション

 

ステップ1 潜在意識にあるパターンに気づくワーク

 

ステップ2 あなた自身が本当に大切にしたい価値に気づくワーク

 

ステップ3 理想のサイクルパターンをイメージし、

ご自身が望む現実を引き寄せる

新たなパターンをインストールするワーク

 

これらをカラーボトルを使って「見える化」しながらすすめていきます

 

 

 

 

人間の意識の90~97%を占めると

いわれている潜在意識

これはふだん自覚することのできない

無意識の部分です。

 

そして、この潜在意識に入っているパターンによって

私たちの目の前の現実がつくられています。

 

頭では「○○したい」と思っているのに(顕在意識

現実はそうならないのは、

潜在意識との間にねじれが起きているからなのです。

 

 

自分でも気づいていないこころの状態を

カラーによって「見える化」することでわかりやすく導き出し、

あなたが本当に望む人生へと

変化を起こしていくその後押しをします。

 

 

 

セッションについて

 

《西宮・宝塚にて対面セッション
オンラインも可能になりました!

 

パーソナリティワーク・潜在意識からのメッセージともに

各50分5,000円でご提供いたします。

 

サイクルチェンジセッションは、

ステップ123各30分で、

すべて合わせると約90分9,000円のセッションです。

(ステップ1のみ、ステップ2のみ受けていただくことも可能です)


他の個別相談等のお申し込みをいただいた方のなかで
カラーリーディングをご希望の場合は★無料★でさせていただきます
(2024年3月現在)

 

 

 

→ カラーリーディング体験セッションの詳細・お申し込みはこちら

 

 

セッションの流れ

 

1、 お申し込み (→こちらから

 

2、 日程の調整

ご希望の日時をうかがい調整後、決定いたします

(日程が決まりましたら場所の詳細をお伝えします)

 

3、 対面またはオンラインにてセッション(約30分~90分)

 

気になる色を選んでいただき、

色のメッセージをお伝えしながら

お話をうかがっていきます

 

4、 ご自分のなかにこたえやヒントが!

 

5、 セッション後、ご感想をお聞かせいただけるとうれしいですベル

 

 

◆形式 :対面またはオンライン

 

◆日時 :ご相談にて調整 

 

◆料金 :30分3,000円or50分5,000円


他の個別相談等のお申し込みをいただいた方のなかで
カラーリーディングをご希望の場合は★無料★でさせていただきます
(2024年3月現在)

 


 

カラーボトルを使って、ご自身のこころの

奥の声を聴いてみませんか?

きっと新鮮な気づきがあるはずですハート

 

お話や言葉を選ぶのが苦手な方にもおすすめです。
ピン!ときた方はこの機会に

ぜひお申し込みくださいねわーい

 

お会いできるのを楽しみにしています音譜


 

 

 

→ カラーリーディング体験セッションの詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

 

こんにちは
北城優子です。

 

HP無料メール講座保育士サポートについてサポートメニューリクエスト/子育てで気になることがあるとき


 




ここ1年以内で何度か体調を崩すことがあり

できるだけ化学物質は体に入れたくないと普段から考えていることから
自然なもので対応しようと自分でアレコレやってみたことをご紹介したいと思います。


 

咳が止まらない



特に寝ようとすると咳が出て止まらずツラい汗
寝不足にもなるし困りますよねー。
体を起こしているとそれほどでもないことが多いのですが。


ベルクッションで頭を高くする

横になると咳が出るというときは
クッションと枕で頭を高くして寝ると
咳が止まります。

何日も続いていた咳も
1回頭を高くすると止まり、
その後は高くしなくても眠れるようになりましたよ。


ベルマスクをして寝る

適度な湿度と温度が保たれるので呼吸がラクになり、
息を吸ったときの咳込みもマシになります。


ベル精油を使う

ティートリー…抗菌作用、殺菌作用を期待
ユーカリ…抗ウイルス作用、殺菌作用、抗炎症作用、呼吸器系に作用を期待
カユプテ…抗ウイルス作用、抗菌作用、殺菌作用、呼吸器系に作用を期待
ラベンダー…リラックス作用、消炎作用を期待
ペパーミント…抗菌作用、殺菌作用、鼻づまりや消化器系に作用を期待

これら上差しの精油を

・マスクにつける
・デュヒューザーで拡散
・オイルやジェルとブレンドして胸の当たりに塗り込む

などして活用しました。
スーッ照れとして気持ちいいですよ。

 

 

 

 

熱が続く

 

 

ベルハーブティーを飲む

 

エルダーフラワー…発汗作用、利尿作用を期待、呼吸器系の炎症を抑える作用も(花粉症の季節にもgoodグッド!

爽やかな飲み心地なので、熱が出てしんどいときにも
ごくごく飲んでいました。


 

鼻づまりで苦しい


副鼻腔炎になっていました。
鼻声が続き、嗅覚や味覚も鈍くなってカナシイぐすん
(メチャ鼻きいてたのに…)


ベル鼻うがいをする

初めてやりましたー。
コンタクトレンズ用食塩水(ドラッグストアにある)が
濃度0.9%で身体にちょうど良いらしく
100均の先っちょが細いボトルに入れて片方の鼻からチューと入れ
もう片方からダラーと出す…汗
痛くないし、やった後は鼻がスッキリしましたよ。


ベルドクダミの葉を鼻につっこむ

いろいろ検索していて見つけたのがコレビックリマーク
ドクダミ探しに行きましたよ~。山へ。



ドクダミの葉4~5枚を重ねて塩でモミモミし、
柔らかくなったら丸めて片方の鼻に突っ込みます。
30分位そのまま。
葉を出すときドロ~と中から一緒に出てきます。
これもやった後はスッキリ!
わるいもんが出たな~って気分になる。
次にもう片方の鼻も。

ダウンダウンダウンこの本に紹介されています。今回私も購入しました!

 

 

 



 
胃腸の具合が悪い


ベル梅醤番茶を飲む

さらに生姜を足して飲みます。
整腸作用、身体をあたためる作用、疲労回復作用を期待
アップアップアップ上記の「自然療法」にもいろいろな記載があります。
梅ってすぐれものですねー。昔の人の知恵もスバラシイ拍手

いただいた梅で手作りした梅ジャムもよくなめていました。
 

 

 



ベルお腹をあたためる

お風呂でゆっくりつかったり、
100均の湯たんぽや小豆の入った袋をチン!して
寝るときお腹に乗せて温めるようにしました。
じんわりあったまってきて寝つきも良くなったように感じます星


ベル鍼灸、漢方薬に頼る

胃腸の不具合に限ったことではありませんが
普段から中医学で対応しています。

腹痛&食べると反応して下痢…
が1週間以上続いてかなり弱ったときは鍼灸が即効性ありました。


 
逆流性食道炎


ベルハーブティー(メドウスイート)を飲む

ストレスで胃酸過多になっていたので
メドウスイートのハーブティーをよく飲むようにしました。
特にクセがなく飲みやすい味でしたコーヒー




========☆☆


体調をくずしたときにやってみたことを振り返ってみました。

その時々でアレコレ複数くみ合わせてやっているので
「コレが効いた!」とハッキリは言いにくいですが、

西洋医学で処方される薬薬をできるだけ飲みたくないときや
自然なもので対応したいというときに
家でできることの少しでもお役に立てばうれしいですニコニコ


私自身は、普段は中医学でメンテナンスしながら
困ったときには駆け込み寺のように鍼灸に頼っています。
即効性ありますよウインク鍼灸。
納得してご自分に合ったところを見つけるのがおススメです。






ヒマワリ食事も大切おにぎり! 医食同源





 

 

======

 

「ひとからどう思われているか気になる」

「なんだか自信が持てない」

 

こんなことを感じるときはありますか?

 

自分のことは自分がいちばんわかっている

と思いがちですが、

 

自分らしさや自分の強みって

案外自分がいちばん気付いていなかったりします。

 

イライラ・モヤモヤするときも

その背景には、ふだんは自覚できない

あなたの「こころのクセ・パターン」があります。

 

 

そのパターン・思い込みを見つけて

ストレスから抜け出し、

 

自分らしさや強みを自覚して

よりラクに、より楽しく生きていくヒントを

無料メール講座でお伝えしています矢印

 

 

こちらをクリック!!

 

 


自分のことがより深くわかると

ひととの関係やまわりの状況も

自然に変化が起き始めます。


 
クリック今すぐ無料登録

 

 

 

ご登録いただいた方から

☆ 「職場の人間関係で悩んでいました。書かれていることに心当たりがたくさんあったので、こうすればいいのかーと参考になりました」
☆ 「読んでいるうちにこころが落ち着いてくる感じがしました」
☆ 「自分を信じたら変化をつくれるんだなーとわかりました」
☆ 「努力が足りないないんだと自分を責めて反省することが多かったのですが、
   こういう考え方があったんだーと知ることができてラクになりました」
 
 
などのご感想をいただいております。

 

 

詳しくはこちら矢印

 

>

 

 

 

 

==========

 

 

 

ベル保育の仕事にいかせる心理学のエッセンスをお伝えするカフェ講座のご案内

右矢印詳細はこちら

右矢印お申し込みはこちら

 

ベル 『年齢別(0~12歳まで)子どもの発達・こころの成長と大人のかかわり』【無料】

右矢印こちら

 

ベル お子さんの成長で気になることなんでも相談【無料】 

右矢印こちら

 

星その他リクエストがあればいつでもどうぞ

右矢印リクエストはこちら