食パン サンドイッチ用に自分でスライス | 広島市西区「食卓から幸せを」暮らしを彩るパン教室 ラリラ

広島市西区「食卓から幸せを」暮らしを彩るパン教室 ラリラ

手作りパンと時々テーブルコーディネートの教室です。

「ちょい楽」なパン作りで、焼きたてパンの香りに包まれる毎日。

いつものお皿の使い方を少し工夫するだけで、テーブルがおもてなしに早変わり。

食卓から暮らしが豊かになるお手伝いをしています。

サンドイッチ用の薄切り食パン
●一斤分はいらない 
●サンドイッチ用は割高

あなたは、どうしてる?


過去の食パン小話 その1↓

食パンその2↓
わたしは、パンを作ってなかったころから、
サンドイッチ用食パンは買いません
だって、割高なんだもん!
 

5枚切りまたは6枚切りを買ってきて、それを厚み半分にスライスしてたよ。


やり方
①一枚を横に置く
②包丁の刃を、パンの角の厚み半分に当てて切り込む。4つの角全部。

③切り込みをガイドにし、角から角まで包丁の刃が入るようにして少しスライス


④3のやり方で、すべての角から少しずつ切っていくときれいにできるよ!


包丁の刃はよくきれるものをね!   


これなら5枚切→10枚切りに.6枚切り→12枚切りにきれいになるから、安上がりだよー


明日、写真とれたら、これに差し込んどくねっ

一緒にパン焼こっ💕



教室のラインはこちら