高屋永遠さん×黒沢聖覇さんアーティストトーク 「行為者としての創作、身体性への信頼」 | energy-cycle-photoのブログ

energy-cycle-photoのブログ

わたし自身のライフワーク・・・エネルギー♧循環photo、循環・平安・空を感じる呼吸*瞑想会、NLP&ワークショップを通して、一人ひとりが源のエネルギーを解き放ち、循環を感じて生きることを応援します。

タイトルにも魅かれ 代官山Lurf MUSEUMへ


ある作品の前では・・・響くような鼓動を感じ

 

またある作品の前では・・・穏やかな鼓動に


そして・・・新しい細胞が今 生まれているような内的感覚に包まれた作品も💫


しばらく佇んでいたら 何だか元氣に


視覚の揺らめき 自身の鼓動の音 動的な体内感覚・・・


思考は自然と休み 身体が心地よく反応する 何とも不思議なひととき✨


高屋永遠さんが〝ゾーン〟に自然入り 大判作品も含めて一つの作品を10時間など一氣に描き上げるとお聴きし 


〝作品の一回性〟〝無意識優位〟〝身体性〟〝心的エネルギー〟等から生まれる


この動的な作品群に 心底感動が湧いてきます・・・ 


〝ゾーン〟に入っていた時のことは覚えていないので 私たち鑑賞者と同じように 


永遠さんご自身も作品を味わえるというのも 驚きました・・・


極めてゆくと 同じような境地に辿り着くのでしょう・・・


アスリート 登山家 修行僧のような・・・


今ここに命すべて使い尽くす製作プロセスにも触れ

 

身も心も引き締まります


(写真撮影可 iPhone画像と実際の作品の存在感は全く異なります)


ぜひこの空間にお立ち寄りください


〜〜〜〜〜

It calls:

shades of innocence

色彩、宇宙と共鳴する光。触れることのできる魂。

Towa Takaya Solo Exhibition

2024.3.2-4.8 Lurf MUSEUM

(代官山駅から徒歩5分)

〜〜〜〜〜


深謝💫


2024.3.10新月


via energy-cycle-photo's Ownd
Your own website,
Ameba Ownd