また始まった小山田大和排除の小田原 | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

どことはいいません。


小田原の東口駅前にあるとある場所


小田原かなごてファームの会社のパンフレットと農家カフェSIESTAのチラシをおいてくれたのですが…


そこを利用するお客からそのパンフをみるなり


何だ、小山田の所じゃないか…あいつは敵で反守屋だ…なんでこんなパンフレットやチラシを置くのだ


ということになり


あろうことか撤去させられる


という事件がありました。


4年前も人の行動を批判し、人の一般社団法人事務局長の地位を奪い、手切れ金の支払いも約束通り振り込まず、おひるねみかんジユースを取引停止にした私の古巣でもある小田原最大のかまぼこ屋の経営者ががいますが


こここそ守屋陣営の最大のスポンサーですからね、そ~言う方面に連なる人というのは


さもしいと言うか、了見が狭いというか…ホントに小田原らしい。世間が狭い。まさに井の中の蛙です。


この国は独裁国家じゃないんです。


言論の自由、表現の自由、政治活動の自由は認められるのです。


1人10万円を配るというて配らなかったことを糾弾して干される。


嘘をついた人と嘘をついたことを糾弾したこととどちらが悪いのさ…


守屋陣営の連中は、気に食わないことがあると経済力を背景に市民を潰そうとする人が多い。


そごが最低最悪であり、小田原らしいセンスのなさを感じます。


意見が違うことは構いませんが、だからといって圧力をかけてチラシやパンフレットを置かせないなどということをやることはやめてほしいものです。


守屋陣営の見識のなさを露呈するようなものです。


こーいうことをやる人間に支えられている、本人も不誠実だし、嘘つきだしね、こんな人を市長にさせておくわけにはいきません。