ちょっとこれから先の作付けがとても心配です。
この数日はあてにしていた助成金が不採択になったり、
ソーラーシェアリング施設が破壊されたり
あまり良くないことが続きました。
ただ、助成金はある人間の為にやったようなところもあるのですが、その本人が結果としてそこに時間を割くことができない
つまり、自分ごとにならなかったので、私が全てを調整し、申請書も書いて出したので
神様、天から、
そんなに甘いものではないのだぞ、
と天の声が発せられたのだとわたしは思ってます。
ここでもし採択されると甘く見てしまいますからね。自分で汗をかき、努力をしてつかむものです。

報われるなんて思ってはいけないのです(笑)結果としては報われることはありますけどね(笑)
審査員の声からは、
新しさがない
ということでした。
今、展開してる助成金団体のプロジェクトの中でやられてること
そう判断されたそうです。
因みに申請書自体はよく書かれている、といわれていたそうです。
まあ、現場でやってる人間の素直な課題ですので…
そこは認めてもらいよかったです。
本人が学びを更に発展させ昇華させ取組を心身ともに前に進めたとき、この助成金は採択されるのだと思います。
盗難事件はもう開いた口が塞がらないですね。
世の中にはとんでもないことをする人間がいるものです。