かなごてファームTシャツ開発&販売へ プラネタリー・バウンダリー | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』
小田原かなごてファームではこの度、おひさまSDGsマルシェなど、

小田原かなごてファームのあらゆる企画イベントに関わるTシャツを作ることとしました。


Z世代のかんちゃん、まことくん、たくみくんを中心にこのTシャツを企画立案してもらいました…

絵柄はプラネタリー・バウンダリーをモチーフに、かなごてファームを象徴するみかん




ソーラーシェアリングを推進していることから太陽光パネルをあしらいました。


プラネタリー・バウンダリーは地球の限界の指標を図示したもので持続可能性に興味のある人にはお馴染みの図示でもあります。

英語で書かれている言葉は私が全国各地で講演をする時にほぼ必ず話す話から


たくみくんとまことくん主導で選んでくれました。

先右端がまことくん、その左隣がたくみくん…

その言葉とは

何か不都合な真実に気づいてしまった時、

その事象を見なかったことにするか?行動するしかないとなるか?あなたはどちら?

という意味の英訳です。

今年のおひさまマルシェ&かなごて流域祭やパレードのオフィシャルTシャツとします。

素材はオーガニックコットンを使用して持続可能な性質を前面に打ち出します!

定価は税込3300円、マルシェ期間中は3000円とします。

二本松営農ソーラーで塚田くんがデザインしたTシャツをみて、

かなごてファームでもTシャツを作ろうという機運が高まり

かなごてファームTシャツ制作プロジェクトか立ち上がり、今回20代の3人が中心にこのシャツを作ったということです!

個人的にもとても満足するデザインとなりました。

どうかよろしくお願いします🙇