「皇室献上のミカン」市サイトの記載削除し、おわび 神奈川・小田原(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
こういう記事が掲載されました。
小田原の守屋市長が農家の表敬を受けている写真を私も見たことがあります。
私がこの朝日新聞の記事を見て真っ先に思ったのは
嘘つきの市長がいる所は嘘つきが蔓延し、嘘を見破れない。徳や品格がないからこういう事になる。
ということです。
というか、小田原市の行政能力はどうなっているの?確認くらいしたら?農政課さん。。。
ガバナンスは大丈夫なのか?
仕事として「基本中の基本」でしょ?確認するって。そんなことも出来ない、という事でしょ?
組織は頭から腐る
というが、嘘をつきまくり、平然と、あらゆることについて誠実に説明責任を果たさないで市政運営をしている、
改善を申し入れても「俺たちは議会も支配しているから大丈夫だ」と言わんばかりの強権的なそういう姿勢が市全体に広がる。
誠に嘆かわしい限りです。
騙された農家は被害者だ
とは思いますよ。
ですが、この農家、私は、さる人から
「小山田を応援するような人は応援しない」
そんなことを言っていると聞いたことがあります。
守屋市長を貶める行為が気になるということもある…と聞きました。
先述の写真。
私はこれを見て???マークを付けました。
守屋市長は自分を応援する人間とは積極的に会うが、そうでない人間には会わないという事がわかったので
そういうことを全体の奉仕者たる市長がやっていいのか
という意味で???マークを付けた
それだけです。
皇室献上品を侮辱する意図も何もありません。
まあ最も皇室献上品ではなかった、騙されていた、という事でしょうから、この???マークもそのことを指摘することを意図して???という事なのか?とも思いますが。。。
それは、当初の意図ではないです。ですが、こうなると???をつけたことはそういう観点からも間違っていなかったことになりますね。
私のことを警戒したり、嫌うのは別にご自由にどうぞ
しかし、そういうことを人に伝えて、僕と付き合っているから応援しないというのは何なんだ?
と、私は、それを聞いて非常に不愉快にりました。それは違うでしょうよ?私が嫌いなことと、仲間だから応援しない…
別のことをごちゃまぜにしないでもらいたい。
その言われた当人も可哀想ですね…全く…いいとばっちりです。
同じ、みかんを作るものとして、ある意味、大変さも苦労もよくよく理解しています。この農園さんのことは。全く他意はありません。
ですが、私は守屋輝彦という市長は絶対に許しません。
人の職を奪い、経済的な基盤を奪おうとした連中。政治的な発言をして、そういう仕打ちを私に対してした。
そんなことするから、地域で若者が活き活きと活動しないんですよ。
そんなことされるくらいなら、みんな忖度しますからね。
それが、地域やこの国をダメにしているのです。
そういうことを守屋市長はやったのです。
この嘘つき市長、そういう意味では品性下劣な市長、性格がひん曲がった市長を
どうして私が認めないといけないのか?ホントに守屋市長になってからあんなに市長室に行ったのに
全くいきません。行く気にもならないです。正直。
私はこの農家に対して何かしたのではなく、市長の振る舞いに対して違和感を感じたから???をつけたのです。
政治、行政とは信頼です。
信頼を得られるような努力をしなければなりません。
その観点で言えば、守屋市長のやっていることは最悪です。
徳のある政を小田原に取り戻さなければなりません。
私はそのために戦う覚悟です。