かなごて農学校に向けて読み返す『代表的日本人』 | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』


移動中にこの本を読みました。

内村鑑三著
代表的日本人

8/27からはじまる

かなごて農学校"推譲館"

に併せて、もう一度、この本を読もうと思いました。

内村鑑三が著した代表的日本人は、西郷隆盛、二宮尊徳、上杉鷹山、中江藤樹、日蓮を歴史上の偉人としてあげています…

その中で特に私が意識してるのは

西郷隆盛もそうですが、

今回は

上杉鷹山
二宮尊徳

です…

内村鑑三は2つのJを掲げた哲学者です。2つのJとは、キリストとジャパンですから

民に対する仁愛

この観点で人物を見ている感じですが、そして、内村がこれを書いた背景は、

日本という国を世界に、日本人にもこれほどに進んだ人物がいたんだ、

ということを海外に紹介するために書かれたものです。新渡戸稲造の武士道に通じるものがあります。

そして、今、この上杉鷹山に関係する場所にいまして、これから1日かけて、上杉鷹山の事績に触れる為に見て回るつもりです…

かなごて農学校"推譲館"

よろしくお願いします🙇


かなごて農学校"推譲館"

余り目立たないですが、私が今期、物凄く気合を入れて取り組むプロジェクトのひとつなのです。

よろしくご支援賜りますように、よろしくお願いします🙇