これが小田原かなごての目指す自給圏 | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

本日、朝から田んぼの耕運の2回目をやってます!










僕の作りたい

かなごて自給圏

という

食エネ自給のまちづくり…

その実践がここにはあります…

若者が食べ物をつくり、楽しくそれをやる…

エネルギーをつくり、それを使い、あまりは売る

顔が見えて、ものを作っているものがリスペクトされる社会

地域が自立し、生殺与奪の権利を奪われない地域を作るための

具体の実践…

ソーラーシェアリング

訳の分からない、自分のことしか考えてない人間たちの天下であっても、ここだけはそうではない社会を作っていく…

ということです…