腰が痛くてもやり切る姿を見せていく | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

腰が痛いので、物理的な運びなどはできないけれど、会場に顔だしてきました…


みんな20代の社会人…偉いよ…君たちは…ホントにこれからの希望だな、と思います…

だからこそ…

リーダーのやる気を示す


そういう思いで顔をだしました…



みんな頑張ってくれてます!

【ある意味

僕の理想の形になってます】


爽やかすぎる(笑)


僕が腰がたたずに居なくても20代の男女が会社を休んでまで #小田原かなごてファーム が主催する #かなごて流域祭#おひさまSDGsマルシェ 


の準備をしてくれている…


長谷川くん

中嶋くん

川久保さんも手伝ってくれました…

私としては腰が痛い中でもかけつけることでリーダーとしての決意と覚悟を見せたいと小田原🏯にきました!


ジュースの納品もいつになるんだ!とのお叱りもいただいたので…


休みたいのに休めないのがリーダーです…


まあ、私はこの時期に市民がやるこの手のイベントの


小田原の象徴


みたいな人物になってしまいましたからね…やむを得ない(笑)


さあ、いよいよ明日です(笑)


天気もいいそうです!


やはり、神はついてる…

神仏のご加護ですね!


自分がこの10年、思いを込めてやってきたことを継承させる…


ホントにそんな時期に来ているのだな、と思っています…


そして、そうすれば、間違いなく、世は良き方向に進んでいく…


そう、思うのです…


さあ、明日は、気張っていきますよ!