今日は小田原にとっては散々な1日でしたね?
小田原市長疑惑追及に懲罰要求
井上よしゆき
山上容疑者に
甘ったれるな
発言に
お前が言うな
大批判
サンデージャポンに
守屋も井上も「自民党から推薦をもらっている候補者」です。
自民党でなければ人でない
そういう世相です。今の政治の現場は。
国民民主も維新も、今の自民党が保守であるかのようにすり寄って
政権に入りたい、入りたいラブコールを送っていますよね?
私は、今、
このままでは、
小田原が壊れてしまう
小田原が堕ちていってしまう
そういう物凄い危機感を持っています
今のまま行けば、小田原は十中八九、壊れてしまいます
その様子を
座して見ていていいのか?
そんな強い思いを強くものすごく強く抱いています。
今日の報道、今までで一番「がっくり」来ました。
彼らは加藤憲一市長から市長をかすめ取って、こんな、尊敬も尊厳もされない、不信と不満、憎悪と怨嗟をまき散らして、一体何を、どんな政をしたかったというのか?
ここまで、モラルの退廃、倫理の退廃、道徳の退廃、モラルハザードを招いて彼らは一体何を勝ち取りたかったというのか?
僕たちが加藤憲一という市長を誕生させ、市民が主役の政治を掲げて作って来た
美しい小田原
これを破壊しようとしている。
断じて容認できません。許せません。
僕たちが市民が主役の街づくりとして作って来た12年の蓄積が音を立てて崩れていく
これを座して見ているわけにはいかない。
守屋を市長から引きずりおろすために
立ち上がるしかないだろう
嘘のない政治
まっとうな政治
どんな市民でも市民であることに誇りを持ち、そうした市民が様々な立場で議論し、多様性を尊重した中で政が推進される街、小田原に
引き戻す
その覚悟です。
このままでは美しい小田原がなくなってしまう。
そのために、誰を担ぐべきか?
答えは、もう、私の中にあります。
やるべきことは、やります。