小田原は統一教会が進める家庭教育支援条例を作るとのこと | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

昨日来からとんでもない記事ばかり小田原関連はまた配信されていて


家庭教育支援条例という統一教会が進める条例を小田原は作る方針とのこと。


とんでもない市になったものです。


公権力が家庭のことに干渉する、こーせい、あーせいというのは、かつての家制度に繋がりかねず


戦前回帰


どこがだす、ということ以前に、この条例は現行の日本国憲法の精神に合わない。


また、公権力が家庭のことに過度に踏み込むことではない…


それをやるなら、まずは、憲法を変えないと…


反対


こんな条例をリベラルであった前政権の時には全く作ることは考えられず、あまりの変質ぶりと、


右翼ぶりに辟易…


これにも、断固、反対の立場を明言します。


問題にしてる記事を貼り付けておきます。ご覧ください。