**食エネ自給のまちづくり**で触れてる事はある人達には不都合な真実かもね… | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』
今回の本では2020年の小田原市長選挙の事も書いてありますし、加藤憲一前小田原市長が恐らく初めて小田原市長選挙を分析して何が負けた理由だったのか?

についても私や #井上酒造 の井上社長、#みんな電力 さんとの対談で触れています。

私自身に小田原市長選挙で何があったのか?も触れています。

今、小田原は残念だけど現市長派と前市長派で分断されています。政策としては変わらない所も多いとは思いますが。

また、松田町で特に私のことを煙たがった議員が何をしたのか?ということもふれています。

それら原因が何か?何が問題か?こうしたことはまちづくりではよくあることで、それらを乗り越えることが大切なのです。

そんな意味では暴露本かもしれませんし普通はそこは書かない。だから実践の書なのです。

是非 

「食エネ自給のまちづくり〜私が再生可能エネルギーに取り組んだ4000日〜」( 田園都市出版)

をよろしくおねがいします!

まだまだ対面は若干ですが席もあります。ズーム配信は余力があります。


#農家カフェSIESTA  #小田原 #小田原カフェ #小田原ランチ #小田原テイクアウト #自給自足 #地産地消 #再生可能エネルギー #自然エネルギー #有機農業 #自然栽培 #エシカル #サスティナブル #湘南小巻ファーム #マクロビオティック #AOMUGI(あおむぎ)#ビーンズビレッジ