世を治め民を安寧たらしめる=経世済民=経済ではないのか❔ | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

経済って、こういうことですよね?

 

語源は。

 

でも、世を治め、民を安寧にしているのでしょうか?

 

目先のことしか考えていない

自分たちのことしか考えていない

金儲けのことだけしか考えていない

 

こういう輩が多い気がします。

 

対処療法ばかりではないか?

 

誰が総理になってもこの傾向って変わらないね。。。

 

前々から、コロナは神様が人間に対して怒っているのだ

 

ということを書いてますが

 

人間はとんでもない過ちをしてしまい、

 

パンドラの箱を開けてしまったんじゃないか。

 

人類は滅亡に向けて歩みを進めているのだとしか、僕には思えないのです。

 

ここまで来て、一向に、変化をする気がないでしょ?

 

脱炭素、気候危機

 

原発なんて、一度事故を起こしたら取り返しがつかないものを、まだ、動かそうとしているでしょ?

 

石炭火力や原発が危険でない、ということ、地球環境を既存しないというならば、動かすことやぶさかでないです。

 

でも、そうではないですからね。

 

働き方、暮らし方、ライフスタイル、生き方、様々な概念をチェンジしていかなければならないのに

 

結局、何も変えないんですからね。

 

まあ、いずれ、人類は取り返しがつかないことになっていくでしょう。

 

その激変を緩和するために、僕は活動しているってことですね。

 

少なくても、自分の娘や、その次の世代で地球が、日本が崩壊しないように、自分がやれることをやっていく

 

ということです。

 

さあ、今日の、ガイアの夜明け、で、どこまで、私のインタビューが出るのかね?笑

 

楽しみです。

 

 

さあ、風呂に入ってきます。

 

今日は、箱根のもう一つの温泉に、先ほど、到着しました。

 

ここも、安くて、穴場な温泉です。

 

明日(というか、今日)、みかんジュースを納品する予定でしたが、できないので、今日、泊まって明日、納品するつもりです。

 

しかし、箱根が、またまた、死んでます(笑)。

 

本当に困ったものです。

 

抜本的、根本的な、革命のような転換を人類はしていかないと、厳しいと僕は思っています。