3バンドイコライザを作りました。



表面のうさちゃんがかわいいですね。

つまみはlevel,treble,middle,bassです。

ケースはいつもの100均ケースで、中身はフォトのとおり2つの基板から出来ています。

これは、もともと右の基板のみだったのです。

このときはケースもタカチのアルミケースを使用していて、コンパクトゆえよく持ち出していました。



左フォトは大きさ比較のEQ-20と自作イコライザ

この自作イコライザは前に接続するエフェクターがトゥルーバイパスの場合、そのON/OFFでイコライザの音が極端に変わるという問題点がありました。

回路図は紛失したのですがこんな感じのシンプルな3バンドオーディオイコライザです。

製作したものは、入力部にゲイン1倍反転増幅のオペアンプ回路が使用されていましたのですが、ここがボルテージフォロワだったら後のイコライザ回路に影響が無かったのでしょうか?

今回のリビルドで追加した左の基板はバッファ回路で、問題点は原因不明のままですが、この基板追加で問題解決でした。

ケースがケースなだけ外に持ち出すことはなくなると思います。

まぁ「そのうち」基板から再製作です。