以前、退職前に業務の改善をと書きましたが…
一番大きいものは、改善というよりもリニューアルです。
前年までの面影は少ししか残っておらず、さらにはその少しも消えるかもしれません。
よく「何でさっさと変えないんだよ!?」と言われるお役所系。
これは民間も同じだと思うのですが、担当レベルで変えられるもの・変えられないものがあって。
偉い人(首長や部局長)の鶴の一声があれば早いのですが、それがないと大規模な物は長いですね…
小さなものは課レベルで適宜でありたいものの、年度区切りが多いんじゃないかなと。
以下、今回の大まかな流れです。きっと民間と変わりません。
リニューアルを前提に、昨年度後半に該当業務における問題点を洗い出しまとめる。
問題点は、時代に合わなくなっている、毎年の追加削除でツギハギになっている、誰かが駄目な行動を取っている等色々です。
↓
係長に「問題が多い」と主要なものを伝え、関係者への聞き取り調査の許可を得る。
↓
関係者への聞き取り調査。意見も多数頂く。
ついでに「これもやってほしいな♪」と言われ、やることが増える。
↓
聞き取り調査の結果をまとめ、問題点の解決案をそれぞれ基本複数提示した上で係内のミーティングで説明。
ミーティングでは「そもそもこの業務の意義は?」「何が目的で誰に対するものなのか?」等基本から定義し、土台を全員共通のものにする。わかりきっているものも整理が必要。
↓
係内会議&新たに出た案について調査・検討。(ここを数回ループ)
↓
仮決定したリニューアル案からあらためての工程を見積もり、スケジュール案を作成し、係長に提出し係員全員に確認。
↓
スケジュールが承認されたので、確定したリニューアル案とスケジュール案を課長に説明し了解を得る。
↓
年度が変わった瞬間に(←ここが役所)リニューアル業務スタート!
これが5ヶ月ぐらいかかりました。
他の通常業務の合間にやるからというのもあって時間がかかりました。(他職員のスケジュールにも合わせるので。)
こう書くと簡単ですが、資料作成の量はなかなかでした…
そして、リニューアル業務は通常業務にプラスされるので、私のトータル業務量は増えます。
辞めるのを決めているので、「ちゃんと片付けて辞めるぞ~」という情熱(?)で頑張っています。
残された人が困らないよう整理していきましょう。(終活頑張るぞー)