息子:ディスレクシア児 サッカー大好きドキドキ

そらまめ(長男・現在 中学3年生)

娘:小豆(長女・小6)

 

前回からの続き

 

週末、とある高校の「入試説明会」に行ってきました!

 

サッカー大好きそらまめは、高校でもサッカーを続けていきたいと考えています。サッカーランニング

詳細はダウン

 

 

隣県にあるA高校は、すごい強豪校ではないものの、今サッカーに力を入れつつある学校です。

 

サッカーが飛び抜けて上手いわけではないそらまめは、トップ校に行ったところで埋もれてしまうでしょう。サッカーよだれ

 

そこそこ強く、頑張ればそらまめも活躍できるかも?の絶妙なレベルの学校を探さなくてはいけません。真顔

 

 

そしてA校は、高速を使って車で40分くらいの距離。おそらく寮生活にはなりますが、何かあればすぐに駆け付けられる距離感で、候補の学校の一つです。

※でも男子寮…男子だったな~(笑)

 

 

ニコ(先輩ママ)「説明会やオープンスクールに参加しておくと、その高校から部活の推薦の話が来たりするよ。」

 

 

と先輩ママから情報を聞いていたので、今回の説明会参加も顔を売っておくための営業活動?でもあります。ニコニコ(上手い子だけかもしれないが‥)

 

 

ただ、問題はサッカーだけができれば良いわけではなく、そらまめ学力レベルにあった高校であることも重要です。

 

幸いにも昨今の私立高は、同じ学校の中に「トップ進学コース」から「比較的ゆるめのコース」までそろっている学校が多々。

 

私たちが見に行ったA校も、上から「バリバリ進学」「中間」「ゆるめ」の3コースがありました。

そらまめが狙うとしたら「中間」「ゆるめ」の2択でしょう。

※しかし「ゆるめ」は文系一択凝視

 

 

そしてその前に、もちろん受験があります。

 

「読み書き障害」(ディスレクシア)であるそらまめを受け入れてくれる学校ではないと続けられないと思っています。

 

公立高校なら、医師の意見書をもとに入試時に「合理的配慮」を行うことになっているそうですが、私立校は学校により対応は違うそうです。

 

なので説明会後の「個別相談」を申し込んでおきました。

 

個別相談(教頭対応)では、サッカーをしたいこと、そしてディスレクシア児で中学校では合理的配慮を受けてることを伝え、

 

 

にっこり(私)「今まで受験時に何か合理的配慮をされたことはありますでしょうか?」

 

とたずねてみました。

 

 

ニコ(教頭)「今まで、配慮を必要とした生徒はおりませんでしたが、もし必要なら受験の際に要望を伝えてください。」

 

ということでした。

 

経験はない、ということでしたが、決して拒む様子ではなく「できるだけ対応したい」という様子だったのにちょっと安心しました。

もしこれで拒否感のある学校なら、入学したところでやっていくのは難しいのではないかと思っています。

 

またコースを迷っていることを伝えると、合格基準の成績の目安等も教えて頂けたので、とても参考になりました。ニコニコ

 

 

しかし、私立校受験の「合理的配慮が必要な子」ってどうしてるんですかね?

ほんとにたまたまいなかったのか、言わずに受験しているのか?他の学校はどうなんだろう?

どなたか教えてください~無気力

 

これからしばらくは高校めぐりがつづきそうですびっくりマーク

 

 

それでは、次回へ → 

 

 

ご覧になっていただだき、ありがとうござい

ます飛び出すハート