息子:ディスレクシア児 サッカー大好きドキドキ

そらまめ(長男・現在 中学2年生)

 

 

前回からの続き

 

ようやくブログが更新できる時間ができました!

 

毎年、生きていくのがやっとの子供達の夏休み期間ですが、前回(No.42)にも書きましたが今年はそれプラス、

 

 

引っ越し

 

をお盆の最中に行い(ちなみにまだ荷物運び終わっていない…真顔)、半分ゾンビ状態で生きておりました。

あっ暑すぎる・・・ネガティブひまわり晴れ

 

しかも、イレギュラーな仕事も何件か入れてしまったため、その準備やらで気持ちも全く落ち着かず。あせる(それらもようやくひと段落つきました)


 

そしていつの間にやら、そらまめの夏休みも今週で終わりです。

(妹の小豆は来週まで・・・)

 

そこで、そらまめの夏休みの宿題、最後の猛仕上げの期間に入りました!

 

今年は、大きなものは「調べ学習」&理科の「自由研究」の2つ。

 


 

小学生の時は、「調べ学習」「作品作り」を選べたので、ずっと「作品作り」を選んで行っていました。

 

でも小学6年生の時、

 

にっこり(私)「宿題付き合ってあげれるのも、今年までかな?」

 

と考え、地域の図書館主催の「調べ学習応援講座」なるものに親子で参加して、かなり至れり尽くせりで、中々良き調べ学習作品を作り上げることができました!

 

 

しか~し!

 

その当時の私は甘かった。魂が抜ける

 

宿題の手伝いは、中学生になっても続くのです・・・。

 

だいぶ慣れてきたとはいえ、課題の材料探しや、実験には付き合わないといけません。


今回はもうやっつけ仕事のようなもので、紹介もできないレベルですオエー


※ワーク系はだいぶ自分で「一日○ページ」と計画を立てて出来るようになってきました!

 

でも今年はマシです。

なぜなら「アレ」が無いから。

 

そうあの「アレ」とは…

 

 

「読書感想文」

 

 

年によって、夏休みの宿題として出たりで出なかったりですが、「ディスレクシア」そらまめは、本を読むのにすごく時間がかかります。

 

なので、読書感想文を書くときはまず私が「読み聞かせ」をして、一緒に内容を考えています。(ほぼ私の感想文?状態 凝視

 

昨年の中一の時は、まず本探しから苦労しました。(小学生の時は、絵本やサッカー選手の本など)

さすがに中学生は絵本とはいかないので、

 

・テーマは中学生らしく

・でも内容は少な目(長いと読み聞かせに時間がかかる)

 

を目安に探しました。

 

昨年は(参考まで)ダウン

 

 

 

 

 

 1学期の授業で憲法の勉強をしたのと、

ちょうど憲法第9条のことが議論になっていた時期だったのでそれに絡めて書いてみました。

少なめの(大事)、分かりやすい内容になっています!ニコニコ

 

 

 

もし来年、読書感想文が宿題になったときは「オーディオブック」を利用して、今度こそ自力で頑張ってもらいたいと思っています!

 

 あと数日、がんばりますびっくりマーク

 

それでは、次回へ → 

 

 

ご覧になっていただだき、ありがとうござい

ます飛び出すハート