ダッフィーのふわふわジャーニー 名古屋1日目 (1)
■公式サイト
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/duffybus/
東京ディズニーシーのオリジナルキャラクターである「ダッフィー」。
そんなダッフィーの、ぬいぐるみラッピングをほどこしたバスが、全国を廻るというのです!
主要都市で1~2日ずつ停車し、
朝10時~夕方5時までは、「体験乗車」で中に入ることができるよ!!
というふれこみだったのに、朝10時に会場に着いても乗れないという悲しさ。
広島会場は、
朝7時には、先着順で体験乗車(1日約500組?)整理券の配布が終了してしまったらしい。
待機スペースが無いと判断したのか、
神戸・梅田・京都会場はすべて体験乗車中止。
残るは名古屋会場のみ!
となると名古屋に乗車希望者が殺到しますよね!!
でもまさか、0時すぎには配布が終了しているとは思わなかった。。。
徹夜はマナー違反だぜ~~~(;_;)
まぁ、整理券が取れなかったものはしかたない。。。
外から見て、さわれるだけでも満足ー!
と、とりあえず会場まで始発で向かったら、
バスもう停まってたーーー!!!
しかも朝の8時半まで、バスの周りを入場規制していたため、
人ごみが写っていない、バスのよく見える風景を撮ることができました♪
(※一連の日記の画像は、クリックで480×640ピクセルに拡大します)
階段の踊り場から。
1階から。どちらもズームで。
おしり。
しっぽついてるー!
マフラーに、”隠れミッキー”がいます。
持参したダッフィーを並べてみました。同じ生地! ふわふわ!!
ただ、バスのほうは、元はバスなので(笑)、
さわるとそんなにふかふかはせず、「あ、下は鉄なんだな……」ってわかる感触(苦笑)。
「猫バス」ほどの厚みにしてしまうと、公道走れなさそうだもんね(T_T)
この、黒いカーテンがかかってる部分が、「体験乗車」で乗れる部分。
座席にいっぱいダッフィーが座ってて、
カーテンも席もぜ~んぶふかふからしい!
乗りたかったなぁ~……。
前に回ってみましょう。
耳がついてるよ!
まんなかには、ちっちゃいダッフィー。
電光掲示板の行き先は、「ダッフィーのふわふわジャーニー」になってました。
(午後からは「ダッフィー」に表示が変わった)
2階からズームすると、正面顔が見られました!
運転席にダッフィー座ってる~~~♪♪♪
かわいい。
けどこの、1階正面ゾーンに立つためには、
当日のリアルタイム更新にも書いたとおり、朝8時の時点で「3時間待ち」だったのだ。。。
私の場合は、3時間なら並ぶより、さまざまな角度から楽しもう、と、
1階から見たり3階に上がって見たり動きまわりましたm(_ _)m