脱走ペンギン捕獲ニュースが楽しすぎる↓ | 遠藤花織「秘密」

脱走ペンギン捕獲ニュースが楽しすぎる↓

「msn産経ニュース」より引用

”脱走ペンギン捕獲 3カ月ぶりに戻る 葛西臨海水族園”

2012.5.24 23:33

( http://sankei.jp.msn.com/life/news/120524/trd12052423330020-n1.htm )


 東京都江戸川区の都立葛西臨海水族園から3月に脱走し、行方不明になっていた絶滅危惧種のフンボルトペンギン1羽が24日、千葉県境の江戸川河川敷で休んでいるところを同園職員により捕獲され、約3カ月ぶりに園内へ戻った。

 同園によると、同日午前11時ごろ、千葉県市川市の江戸川にかかる行徳橋近くの住民など複数の目撃情報が寄せられ、駆けつけた職員が捜索し発見。一度は水中に逃げられたが、午後5時半ごろに再び上陸したところを、職員が体を伏せて静かに近づき素手で捕獲した。暴れることはなかったという。

 同園は同日夜、会見を開き捕獲したペンギンを報道陣に公開した。80センチ四方のゲージに入れられたペンギンは周囲を警戒するようにすくめた首をしきりに動かしていた。鳴き声は上げなかった。同園によると、ペンギンにけがはなく健康だが、翼の付け根に脱毛が見られた。25日午前に獣医による検診を受ける予定という。

 ペンギンは生後1年3カ月。体長は脱走時と同じ約60センチ、体重は約3280グラムで飼育中のほかのペンギンとほぼ同じ。これまで、江戸川河口や東京湾の晴海沖などで目撃情報が相次ぎ、同園の職員が捜索を続けていた。

 同園の坂本和弘副園長は「健康な状態でほっとしている。急展開で捕獲できるとは思わなかったが、とにかくよかった」と胸をなで下ろしていた。

================================


・江戸川河川敷で休んでいるところを同園職員により捕獲され

・一度は水中に逃げられたが

・職員が体を伏せて静かに近づき素手で捕獲した

・ペンギンは周囲を警戒するようにすくめた首をしきりに動かしていた。鳴き声は上げなかった。



ペンギンの様子がめっちゃ目に浮かぶ!!!

っていうか記者さんの文章が生き生きしてる(笑)!

書いてて楽しかったんじゃないかなぁ(笑)。


新聞記事なのですごく真面目な文体で、顔文字とかも全然入ってないんだけど、
なんだろうこの言い回しのおもしろさ。


読んでてすごいほっこりしました(笑)。