11/25コスプレ博in晴海
===イベントレポート===
土曜の朝。
私が夜行バスの降車駅から地下鉄で来ちゃったせいで、広い広~い有楽町駅の地下でめちゃめちゃ行きちがいになる(-_-;)
以前地上から見たときは「楽勝」とか思ってたのに。甘かった。大都会め。
30分ほどさまよったあと、伽羅&ray yaちゃんと感動の再会♪
会いたかったよ!!
エンヴィーコスをやってくれる、もう1人の女の子とも初顔あわせ。
可愛くて礼儀正しい子でした。そして、とっても高校生らしいプレゼントをくれたよ♪
それが上の画像。クッキーとキャンディーを小分けにラッピングして、みんなに配ってくれたのだ♪
高校生のときこういうのよくやったなぁ…。おねいさんもう何年もやってないよ(T^T)
伽羅も、以前の合わせに参加したメンバーには写真をプリントアウトしたものを1人1人アルバムに綴じて手書きのメッセージつきでプレゼントし、私にも手書きの手紙をくれました。
や、やさしいオナゴたちじゃ…(T^T)(T^T)(T^T)
さりげない心遣いがすごい嬉しかった。ときめいた(笑)。
ヒューズコスをする叢雲兄さんとも、ここで初めてお会いしました。
リザコスの伽羅の背中に貼るタトゥーを製作した人です(伽羅のトップ画像が今“タトゥーが見えるドレスのリザ”になってるので見てみて)。
あとで会場で何度もタトゥー見せてもらったんだけど、細かいところまで緻密に再現されてて素晴らしかった。
タトゥーの模様や色が肌ともなじんでて、とてもリアルなしあがりでした。
女性なら衣装を手作りする人も多いし、
叢雲兄さんは↑のとおりデザイン小物が上手だし、
この日のメンバーでもあるSAKUYAさんはコスサミのあの モ ビ ル ス ー ツ を作っちゃった人だし。
相方のREIちゃんも、エドの機械鎧を工作用の粘土(サンドペーパーをかけて表面をツルツルにすることができ、しあがりがプラスティックのようになる)使って鉄に見えるように作ってきてたし。
みんな最初から簡単にできたわけじゃないと思う。最初から手先が器用だったんじゃなく、“器用になった”のかもしれない。
コスプレしたいな、するんならとことんしたいな、というこだわりは、いいねぇ(^-^)
そうしてタクシーに分乗して会場に向かいました。入口をくぐって、衝撃。
「この列、どこが最後尾なの?」
そうです。
冬コミの後のコスプレ博では、更衣室に 入 る だ け で45分並んだこともあるほど、イベントと会場によっては人がいっぱい(^^;)
当日の「実況!」という日記は、この列に並びながら書いたよ。
迷子にならないように、着替えたあとの集合場所を決めて男女更衣室に分かれます。
女子更衣室の中でもメンバーを見失わないように何度も前や後ろを見てみんないるか確認したり。
今回は45分も並ばなくても更衣室には入れたんですが、服を着たらすぐ出なきゃいけないぐらい入れかえが早い。
ロビーに出てからウィッグをつけ、靴をはき、小物がそろってるか確認し…。
スーツケースのフタもロビーで閉めたぐらいだったよ(^^;)
ちなみにコスプレイヤーは荷物が多いです。2着の衣装のほかに、剣を持ってる人、銃を持ってる人、そして私は靴を持ってる人。
自分がはいてきた黒いブーツの他に、トランプ用の白い靴、作業着用のサンダル。
スーツケース開けると靴がゴロゴロ入ってたよ(笑)。
全員がそろったところで、テラスに出てみます。
11月末の、海沿いの野外。
…あったかいよ! むしろ場所によっては日ざしが暑いよ!
今年は暖かいとは思ってたけど、暖かすぎっす…。
女性陣は肩出し・背中出しのドレスなので、ちょうどよかったけど。
温暖化が心配だなァ(-_-;)
周りを見わたすと、テラスが広いので人が多すぎるようには見えません。
雨が降ると室内のみ使用になるので身動きできないぐらい混むそうですが;
また、私が今までに行ったことのある大型イベントは一般参加者(私服の人、カメコの人など。ときには親子連れも)のほうがコスプレイヤーより多かったのですが、
この日は圧倒的にコスプレイヤーが多かったように見えました。
会場は、建物の白っぽい壁や海など、開放的で素敵な雰囲気でした(^-^)
海を背景にしてもキレイだったんだけど、逆光だったので壁沿いに並びました。
コミックスふろくのトランプを1枚ずつ持って、並んで集合写真を。
みんなのカメラで2枚ずつ撮っても、1パターンで20回ぐらいシャッター切ることになるので、撮るほうも撮られるほうも大変です。そしてめっちゃまぶしいのでみんな目が細いです(笑)。
最初の数パターンはみんなマジメな表情をしてたんだけど…
マジメは数枚しかもたなかった(笑)。
途中からはもう原作のシーンを再現して撮るのはいいんだけど、そのシーンがほとんどギャグシーンだったり、そのうちシーンとか無視でどんどん面白さを追求していくし。
メンバーが2人集まれば会話と行動が素でコントになってて「オナカ痛い」「ほっぺ(の筋肉)痛い」「息できない」と何回言ったかわからん。
事前に約束してたメンバーは8人だったんだけど、会場内で出会った別のハガレン合わせグループとも合流し、総勢12人になりました!
みんなのカメラで2枚ずつ撮ると…撮るほうも撮られるほうもホント大変です(笑)。
日が暮れるまで野外で遊び、そのあとロビーでも終了時間ギリギリまで遊びました。
メンバーを見てて気がついたこと。
その1。ここにはツッコミがいない…!
全員がボケ! ボケたらボケっぱなし! ボケの上にさらにボケが重なって、終わりがないΣ(-□-;)
かろうじてロイコスのライカさんが“この中で唯一の良心”として頼られてたんだけど(笑)、みんながのせれば快くのってくださるので、やっぱりボケが終わらない!
ここは関西人の名にかけて片っ端からツッコミたかったんだけど、ぜんぜんついていけなかった…。
くやしいっ(>3<)
次回があればそれまでに重点的に復習しようと思いました(笑)。
その2。最初に皆さんの印象を、「バカができる人。でも空気が読める人」と書いたと思います。
1人1人に気を配れる人と、全体に気を配れる人がいて、
笑いによってみんなの気持ちが1つにまとめられてるのを感じた。
名古屋予選のときの伽羅とray yaちゃんを思いだしたよ。あのときの2人もそういう存在だった。
今回のメンバーはみんな伽羅の自慢の友達だと思うけど、類友だ(笑)。
誘ってくれた伽羅、一緒に遊んでくださった皆さん、本当にありがとう。
===ここからは、会場へ来てくださったかたへ===
私の日記を見て、当日会場に来てくださったけれど私が気づかずお話しできなかったかた。来て頂いてありがとうございました。そして、ごめんなさい。
同じ一般参加者でも、イベント慣れしているカメコさんならいろんなコスプレイヤーさんを見て楽しんだり話しかけたりしていくらでも時間を過ごせたと思いますが、
ウチのHPに来てくださるかたはコスイベ初参加の方がほとんどだったでしょうから、私のほうがよく注意して、もっと気を利かせるべきでした。
お会いできたかたも…ごめんなさい;
いい大人が恥ずかしいので今まであんまし言えなかったのですが…中学高校とかの一番大事っぽい時期にさー、女子同士かたまって漫画の話で盛りあがったりしてたから…男の人と何話していいかよくわかんないのよー!!!!!(なぜそこで逆ギレ)
緊張して早口でまくしたてた気がする。関西弁で早口だと何言ってるかわかんなかった気がする。いろいろスンマセンでした(T^T)
とりあえず、会場の雰囲気写真から。
集合写真はそれぞれに掲載許可をもらってきたら載せます♪
土曜の朝。
私が夜行バスの降車駅から地下鉄で来ちゃったせいで、広い広~い有楽町駅の地下でめちゃめちゃ行きちがいになる(-_-;)
以前地上から見たときは「楽勝」とか思ってたのに。甘かった。大都会め。
30分ほどさまよったあと、伽羅&ray yaちゃんと感動の再会♪
会いたかったよ!!
エンヴィーコスをやってくれる、もう1人の女の子とも初顔あわせ。
可愛くて礼儀正しい子でした。そして、とっても高校生らしいプレゼントをくれたよ♪
それが上の画像。クッキーとキャンディーを小分けにラッピングして、みんなに配ってくれたのだ♪
高校生のときこういうのよくやったなぁ…。おねいさんもう何年もやってないよ(T^T)
伽羅も、以前の合わせに参加したメンバーには写真をプリントアウトしたものを1人1人アルバムに綴じて手書きのメッセージつきでプレゼントし、私にも手書きの手紙をくれました。
や、やさしいオナゴたちじゃ…(T^T)(T^T)(T^T)
さりげない心遣いがすごい嬉しかった。ときめいた(笑)。
ヒューズコスをする叢雲兄さんとも、ここで初めてお会いしました。
リザコスの伽羅の背中に貼るタトゥーを製作した人です(伽羅のトップ画像が今“タトゥーが見えるドレスのリザ”になってるので見てみて)。
あとで会場で何度もタトゥー見せてもらったんだけど、細かいところまで緻密に再現されてて素晴らしかった。
タトゥーの模様や色が肌ともなじんでて、とてもリアルなしあがりでした。
女性なら衣装を手作りする人も多いし、
叢雲兄さんは↑のとおりデザイン小物が上手だし、
この日のメンバーでもあるSAKUYAさんはコスサミのあの モ ビ ル ス ー ツ を作っちゃった人だし。
相方のREIちゃんも、エドの機械鎧を工作用の粘土(サンドペーパーをかけて表面をツルツルにすることができ、しあがりがプラスティックのようになる)使って鉄に見えるように作ってきてたし。
みんな最初から簡単にできたわけじゃないと思う。最初から手先が器用だったんじゃなく、“器用になった”のかもしれない。
コスプレしたいな、するんならとことんしたいな、というこだわりは、いいねぇ(^-^)
そうしてタクシーに分乗して会場に向かいました。入口をくぐって、衝撃。
「この列、どこが最後尾なの?」
そうです。
冬コミの後のコスプレ博では、更衣室に 入 る だ け で45分並んだこともあるほど、イベントと会場によっては人がいっぱい(^^;)
当日の「実況!」という日記は、この列に並びながら書いたよ。
迷子にならないように、着替えたあとの集合場所を決めて男女更衣室に分かれます。
女子更衣室の中でもメンバーを見失わないように何度も前や後ろを見てみんないるか確認したり。
今回は45分も並ばなくても更衣室には入れたんですが、服を着たらすぐ出なきゃいけないぐらい入れかえが早い。
ロビーに出てからウィッグをつけ、靴をはき、小物がそろってるか確認し…。
スーツケースのフタもロビーで閉めたぐらいだったよ(^^;)
ちなみにコスプレイヤーは荷物が多いです。2着の衣装のほかに、剣を持ってる人、銃を持ってる人、そして私は靴を持ってる人。
自分がはいてきた黒いブーツの他に、トランプ用の白い靴、作業着用のサンダル。
スーツケース開けると靴がゴロゴロ入ってたよ(笑)。
全員がそろったところで、テラスに出てみます。
11月末の、海沿いの野外。
…あったかいよ! むしろ場所によっては日ざしが暑いよ!
今年は暖かいとは思ってたけど、暖かすぎっす…。
女性陣は肩出し・背中出しのドレスなので、ちょうどよかったけど。
温暖化が心配だなァ(-_-;)
周りを見わたすと、テラスが広いので人が多すぎるようには見えません。
雨が降ると室内のみ使用になるので身動きできないぐらい混むそうですが;
また、私が今までに行ったことのある大型イベントは一般参加者(私服の人、カメコの人など。ときには親子連れも)のほうがコスプレイヤーより多かったのですが、
この日は圧倒的にコスプレイヤーが多かったように見えました。
会場は、建物の白っぽい壁や海など、開放的で素敵な雰囲気でした(^-^)
海を背景にしてもキレイだったんだけど、逆光だったので壁沿いに並びました。
コミックスふろくのトランプを1枚ずつ持って、並んで集合写真を。
みんなのカメラで2枚ずつ撮っても、1パターンで20回ぐらいシャッター切ることになるので、撮るほうも撮られるほうも大変です。そしてめっちゃまぶしいのでみんな目が細いです(笑)。
最初の数パターンはみんなマジメな表情をしてたんだけど…
マジメは数枚しかもたなかった(笑)。
途中からはもう原作のシーンを再現して撮るのはいいんだけど、そのシーンがほとんどギャグシーンだったり、そのうちシーンとか無視でどんどん面白さを追求していくし。
メンバーが2人集まれば会話と行動が素でコントになってて「オナカ痛い」「ほっぺ(の筋肉)痛い」「息できない」と何回言ったかわからん。
事前に約束してたメンバーは8人だったんだけど、会場内で出会った別のハガレン合わせグループとも合流し、総勢12人になりました!
みんなのカメラで2枚ずつ撮ると…撮るほうも撮られるほうもホント大変です(笑)。
日が暮れるまで野外で遊び、そのあとロビーでも終了時間ギリギリまで遊びました。
メンバーを見てて気がついたこと。
その1。ここにはツッコミがいない…!
全員がボケ! ボケたらボケっぱなし! ボケの上にさらにボケが重なって、終わりがないΣ(-□-;)
かろうじてロイコスのライカさんが“この中で唯一の良心”として頼られてたんだけど(笑)、みんながのせれば快くのってくださるので、やっぱりボケが終わらない!
ここは関西人の名にかけて片っ端からツッコミたかったんだけど、ぜんぜんついていけなかった…。
くやしいっ(>3<)
次回があればそれまでに重点的に復習しようと思いました(笑)。
その2。最初に皆さんの印象を、「バカができる人。でも空気が読める人」と書いたと思います。
1人1人に気を配れる人と、全体に気を配れる人がいて、
笑いによってみんなの気持ちが1つにまとめられてるのを感じた。
名古屋予選のときの伽羅とray yaちゃんを思いだしたよ。あのときの2人もそういう存在だった。
今回のメンバーはみんな伽羅の自慢の友達だと思うけど、類友だ(笑)。
誘ってくれた伽羅、一緒に遊んでくださった皆さん、本当にありがとう。
===ここからは、会場へ来てくださったかたへ===
私の日記を見て、当日会場に来てくださったけれど私が気づかずお話しできなかったかた。来て頂いてありがとうございました。そして、ごめんなさい。
同じ一般参加者でも、イベント慣れしているカメコさんならいろんなコスプレイヤーさんを見て楽しんだり話しかけたりしていくらでも時間を過ごせたと思いますが、
ウチのHPに来てくださるかたはコスイベ初参加の方がほとんどだったでしょうから、私のほうがよく注意して、もっと気を利かせるべきでした。
お会いできたかたも…ごめんなさい;
いい大人が恥ずかしいので今まであんまし言えなかったのですが…中学高校とかの一番大事っぽい時期にさー、女子同士かたまって漫画の話で盛りあがったりしてたから…男の人と何話していいかよくわかんないのよー!!!!!(なぜそこで逆ギレ)
緊張して早口でまくしたてた気がする。関西弁で早口だと何言ってるかわかんなかった気がする。いろいろスンマセンでした(T^T)
とりあえず、会場の雰囲気写真から。
集合写真はそれぞれに掲載許可をもらってきたら載せます♪