「世界コスプレサミット2008」大阪予選にエントリー
しましたぞ、っと♪
花織4度目、REI3度目の参加です。
こんなに長いつきあいになるとはねぇ…。
そんくらい、楽しく素敵なイベントなのであります(^0^)/☆
これまでの内容…
2005年(花織)
「天空の城ラピュタ」のシータで、
ムスカと対峙して”おさげ”を切られるところ、パズーと手を取りあって滅びの呪文を唱えるところを、1人芝居。
引っ張るとおさげが床に落ちるように細工してありました。
あと、最初から手の中にLEDを隠しもっていて、「バルス!」と共にぴかっと光らせたら、お客さんに驚いてもらえてよかった(^▽^)
2006年(以降、花織&REI「花と雨」というチーム名で)
「NARUTO」のナルト(REI)とサクラ(花織)で、
”歌”と”踊り”がテーマ。
この年は、REIちゃんがあんなに声可愛くて歌が上手いのにこのままじゃもったいない、この才能を表に出すのは私の役目だっとかいう使命感にかられて(笑)。
REIちゃんに歌ってもらって、私は後ろで「NARUTO」「和の世界」から連想した踊りを。
京都・先斗町で踊られている”鴨川をどり”の一節を見よう見まねで練習しました。
2007年(花と雨)
「ポケットモンスター」のサトシ(REI)とハルカ(花織)で、
”小さいお友達に喜んでもらえるような舞台を”。
この年も、REIちゃんに歌ってもらいました。
声、松本梨香さんにソックリだったからCDかけてると思われたかもしれませんが、REIちゃんがフルコーラス歌ってくれました。
私は隣で3分以内にバルーンアートでピカチュウを作るというパフォーマンスを。
休憩時間も含め、4~5匹のピカチュウができあがったんですが、
会場に来ていたお子さんたちにあげたらとても喜んでくれました(^-^)
さぁ、そして、今年の「花と雨」は……………
”歌”も”お芝居”もしません。
2005年からの「世界コスプレサミット」を、いち参加者として間近で拝見してきましたが、
たぶん今んとこまだどこの国の人もやってない(笑)。
そんなパフォーマンスを、予定しています(*^-^*)
ってね、あんま大きいこと言っとくと後で恥ずかしいんですけど(笑)。
まぁ、そんなすごいことじゃあないっす;
コスサミでは初かもしれないけど、”お笑い”の分野ではよくあるネタよ。
皆さんに楽しく笑っていただければと思います!
頑張ります!!
…書類審査に通ったら☆(落ちたらごめんね)
=========================
今朝、東京に住む友達からメールが来ました。
タレント事務所に入ってるわけでもないんですが、
なぜか「リア・ディゾンとほしのあきと一緒(の現場)になったー。近くで見るとめちゃめちゃキレイだった」とか、「ラジオはちょくちょく出てるんだけど、今度テレビ出るかも」とか、
キミは一体何者だ
と聞きたくなる子です。
ただわかるのは、すごい勉強家で努力家。
例えば一時期スキンケアに凝ってたとき、プロのメイクアップアーティストしか読まないような分厚い本まで勉強してた。
私服がセンスいいから「オシャレだね~」って皆に言われてるけど、
毎月何冊ものファッション誌を、ラインマーカー引いて読んでるのを知ってる。
彼女の近しい友達は、彼女の出す華々しい”結果”はすべて努力の賜物であることをみんな知ってる。
そんな友達からのメールの内容は…
テニミュの裏方(役職は伏せますが重要な役目)、
(この友達が)大学時代からお世話になってたよく知ってる人
狭い。世間て狭い。
7代遡ればご先祖様は128人っていうけど、友達の友達の友達の友達…をたどっていったら人類皆兄弟!?Σ(-□-;)
友よ、その人に伝えて下さい。
全国のファンがチケ取り合戦に火花を散らすよ。
私とオタクと公務員も、発売日にはぴあに電話かける。めっちゃかける。
それほど、みんなが楽しみにしてる舞台です。
お仕事頑張ってください。
こういう話聞くと、私もがんばろー! って、思うんだなぁ。