総ツッコミ
そんなわけで、先週土曜は、
・ツッコミ
・ツッコミ
・ツッコミ
・ボケ(私)
という構成で、
京都山科のガラス工房に吹きガラスを体験しに行ってきました。
ガラスは…難しいだろうとは想像してたけど、難しかったです;
というか、奥が深かったぁ~!
手作りガラスはこんなに丁寧に作られてるんだなあって知りました(^-^)
今までなにげなく見てたガラスのコップも、これからは見る目が変わりそうo(^-^)o
そして。
ツッコミに囲まれたあの1日、どうだったのかとゆーと。
ボケてないとこまでツッコまれる!
一回ツッコまれたことを時間差で何度もむしかえされる!!
むしろ狙ってボケたんじゃない恥ずかしいところばかりしつこくつつかれる!!!
何から何までツッコまれましたけど、
ひとつ例をあげるならなんだろ…
友1「あ、さっきのお金ワリカンでいい?」
私「ありがとうね~。いくら?」
友1「え~っと、せんよんひゃくはちじゅう…」
私「あー1500円でいいんじゃない? …あっ(←なにかに気づいた)」
しかし即座に、
友2「ばーかばーか!」
友3「今の、あほやったね」
「1500円にしても割りきれへんっちゅーねん」
「目の前に3人いたから3で割ろうとしてんで。自分入れるの忘れててんで」
「“1500円でいいわ~”って言ったとき、ちょっと得意気やったからね」
私「もうええやん!
自分で言って自分で「あっ」って気づいたやん! そこまで言わんくてええやん!!」
とかさ、万事、こんな調子。
でも考えてみれば、私たちは今までもこんなかんじだったので、べつに、居心地はよかったです(笑)。
今回、「ガラス吹く?」と聞いたら全員ノリノリ、
来年も満場一致で「ろくろを回したい」で陶芸に決まりそう、
どうですかこんな20代女子4人。
私はこの、色気とか見栄とか競争とかと無縁なマイペースオナゴたちが、気楽で大好きです(笑)。
うちらはこのままでいようぜぇ~~~♪