平成19年度行政書士試験 終了 | 遠藤花織「秘密」

平成19年度行政書士試験 終了

毎年8万人ぐらいが受験しているようです。
私も昨日は、その8万分の1(^-^)



8万人の中で受かるのは、1600人~4000人ぐらいかな。


ここ10年間の合格率は、まれに10%超えの年があるものの、わずか2%なんて年もあり、
2006年に記述式の出題形式が大幅に変わってからは、毎年5%前後になるように調整していくのでは? といわれています。



終わったら、思いっきり寝るぞーとか、今日だけはカロリー気にせず甘いものいっぱい食べてやる~っとか、いっぱいいっぱい思ってたはずなのに、
結局普通の時間に寝て、普通に目を覚まして、普通に月曜だから仕事いってきたよ(^^;)

この試験は私のこの1年での一大イベントだったし、夏以降は1日の多くの時間を受験勉強に割いてきました。
「11/11まで残り何日!」とか、来るべき日(笑)のことを何度も何度もイメージするあまり、11/12以降のことなんてとても考えられないぐらいになってて、
11/11で世界が終わってしまうような気さえしたよ(笑)。


当たり前だけど11/11の次には11/12が来て、11/12の次には11/13が来るんだよね。
誰に、何があろうとも、時は止まらないんだなぁ。



ふしぎ。

脱力感とも浮遊感とも違う、ふしぎな気持ちです今(苦笑)。



===============



という日記を昨日アップしようと思って途中までメール画面に作成してたところで、どうやら寝てしまったよーです(笑)。

試験が終わってから話そうと思ってたこと、終わったからこそ話せることなんかを、今後ボチボチ書いてゆきますね(*^-^*)



とりあえず、
全国8万人の皆さん、一昨日はおつかれさまでした。
そして、
試験頑張れって言ってくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m




289