
8月5日は葵区駿河町、燗酒ジャンキーのある横丁に先月18日オープンしたばかりの食酒場たいがでコーラにポテトサラダにネギ玉に葉生姜とエシャロットの豚肉巻き。
当初は葵区紺屋町の静岡PARCO前に今月2日オープンしたばかりの餃子のかっちゃんに予約入れていたけど、道路渋滞していたせいで時間に間に合わず。そこで店に電話するが、オープン直後の1円フェアで客が殺到して超満員で忙しいのか全く繋がらず。店に30分遅れて到着したら、なんと店側から勝手に予約キャンセルされていてムカつきました!💢
当然俺は、「道路が渋滞していたせいで遅れた!電話しても通じない!俺はキャンセルだなんて一言も言ってない!勝手に店側が一方的に強制キャンセルするなんてあんまりだ!せめて時間短くしても構わないから、とにかく店に入れろ!俺は食べる気だ!!」と強く抗議したが、判定は覆らず。2日後に怒りのネット再予約する経緯がありました。俺は一度狙った店は、食べるまでは決して諦めないからな!

葵区駿河町、今月1日オープンしたばかりのイタリアンnostで明石ダコのカルパッチョに静岡野菜(ズッキーニ、ジャガイモ、インゲン、舞茸)のペペロンチーノパスタにシチリア産ブラッドオレンジジュース。

6日はローソンでカルビーポテトチップスサラダ味にしみわたるカルピスりんご&洋梨、ロッテ爽2つの白いサワー味。

駿河区敷地、食彩遊膳ひめの家でお通しの飛龍頭あんかけにウーロン茶に揚げダコのサラダに豚生姜焼き定食。本日、高草山のフェーン現象による西南西からの熱風で最高気温41.4℃を記録した静岡市駿河区でした。

7日はローソンでカルビーポテトチップスリュウジ監修至高のうすしお味に天乃屋ミニ歌舞伎揚げにMORINAGAピノアイスピスタチオ味に三ツ矢南国トロピカルMIXサイダー。

葵区紺屋町、静岡PARCO前に今月2日オープンしたばかりの大阪府発祥の居酒屋チェーン店餃子のかっちゃんでお通しのモヤシにスタンダード飲み放題(カルピスソーダ)にかっちゃん餃子に麻婆餃子に牛スジどて煮に明太マヨ鶏唐揚げ。
実は開店初日の2日に向かいましたが、「予約のお客様で終日満席です。」と追い返されて、予約した5日は渋滞で遅れたら勝手に強制キャンセルされてて大変悔しい思いをしました!
いかなる理由であろうが3度目の正直は何がなんでも絶対に遅れるわけにはいかず、この日はガチ勢としての威信を懸けていました!

自分で潰して混ぜる鉢ポテトサラダにイタリアン炊き餃子にオレンジジュース。

四川風担々まぜそばにコーラ。まさに執念でリベンジを果たしました!

葵区黒金町、静岡ゴールデン横丁の元黒金水産跡地に今月1日オープンしたばかりの天ぷら元気でお通しの茹でイカにパインソーダに天ぷら(海老、穴子、カボチャ、蓮根、椎茸)に牛スジ煮込み丼。

8日は葵区両替町、事前予約していた今月1日オープンしたばかりの月なぎで鮨おまかせ竹。
静岡冷茶にガリにヘダイ炙り。

単品で注文した鰻とカマンベールの春巻き。

アカイカ。赤酢シャリで1貫ずつ提供スタイル。

夏が旬のシマアジ。

金目鯛。

カンパチ。次記事へ続く。