
12月31日、清水区入船町のエスパルスドリームプラザでカウントダウンイベント後は自宅へ戻って大晦日の風物詩であるNHK紅白歌合戦を観賞。サプライズ登場のB'zや70歳でも全く衰えを感じさせないTHE ALFEEが存在感を見せつけ、白組が勝利しました!

ゆく年くる年の除夜の鐘で108の煩悩を祓いながら、新年のカウントダウン!
午前0時、新年明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします。
若い頃は年明けからそのまま夜更かしして外へ出かけてましたが、近年は年齢的な身体の衰えを感じるのか、そのままぐっすり眠りにつきます。

2025年1月1日は駿河区根古屋、朝7時30分頃の久能海岸からの初日の出!
実は少し寝坊(起きたのが6時40分)したのと道路の渋滞で空いてる駐車場を探すのに手間取ってしまい、ご来光の瞬間(7時00分頃)に間に合わなかったのが残念・・・。

駿河区根古屋、早川農園で初日を浴びながらイチゴ畑のパンケーキにコーヒーでモーニング。2025年のカフェ初めは清水エスパルスの選手達も御用達な久能のイチゴカフェ。
スゲーッ爽やかな気分だぜ! 新しいパンツを履いたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~ッ(byジョジョ4部東方仗助)

1159階段を登ったら東照宮前の売店で豚汁。600円と値上がりました。身体にしみわたる!

毎年のルーティンですが、元旦は駿河区根古屋の久能山東照宮で初詣をします。

御神籤は中吉でした。

日本平ロープウェイで日本平へ移動、清水区草薙の日本平夢テラスからの富士山と清水港。

夢テラス2階のカフェで正月三が日限定の大福茶(梅昆布茶)に抹茶しるこ。

清水区三保、三保の松原前のみほしるべでも元旦にハツミホなるイベントが開催されてましたが、道路の渋滞で間に合わず残念。13時過ぎに着いたらすでに片付けてました。

三保の松原からの富士山。ともに前回の巳年(2013年)に世界遺産登録されました。

正月は殆どの飲食店は休みだし、あとは自宅でゆっくりしています。HIKAKINプレミアムのみそきんでラーメン初め。
思えば昨年1月1日はYouTuberのHIKAKINが電撃結婚発表して、サッカー日本代表がタイとの親善試合で5-0の圧勝。しかし夕方になって新年いきなり石川県能登半島で大きな地震がありました。地震発生時刻の16時10分に黙祷。今年は平和に正月を過ごしたい!

夜はテレビ朝日系列で毎年正月恒例の芸能人格付けチェック。格付け神Gackt様は華道や能でも教養の高さを存分に発揮する無敵ぶりで、個人では81連勝するも・・・最終問題でGacktのチームメイトとして組まされたDAIGOと鬼龍院翔のポンコツ2人が絶対ありえへんカンガルーのすき焼きを選んでしまい、まさかの大逆転で2年連続映す価値無しで消されてしまうオチがつきました。近年のGackt様はチームメイトに恵まれなさすぎでは?

正月はやっぱり雑煮にお節料理(栗金団、田作り、海老、伊達巻、カマボコ、カズノコ)に筑前煮ですなあ。
