
12月24日のクリスマスイヴはどうぶつの森で限定メニューのローストビーフにクリームシチューポットパイにチョコレートケーキにシャンメリー。
白熊、虎、コウモリとインフルエンザ流行やキルフェボンや梅ヶ島や井川ドライブ、アナゴさんは設定年齢27歳の話。セクシーなどうぶつサンタ達と楽しく過ごして今年のクリぼっちは回避!

葵区鷹匠、新静岡セノバ前のクリスマスツリー。脳内BGMに山下達郎のクリスマスイヴが流れて、「ジングルベルを鳴らすのは帰ってくるあなたです!」のJR東海クリスマスエクスプレスCM(1989年)を思い出します。35年経っても色褪せない!

葵区鷹匠、グッドタイミングティーでチョコレートパウンドケーキラズベリーソースにサンキューベリーマッチャ。イチゴ入りの3層抹茶ラテ。

職場でいただいたバンデロールのホールケーキ。今年もホイップクリームとチョコクリームのツートン。

25日はメリークリスマス。葵区紺屋町、マリアサンクでイチゴのショートケーキにモンブランタルトにシュトーレンスコーンに紅茶はマリアサンクブレンドティー。お通しはマスカットティー。クリスマスに男1人客は超アウェイです!

駿河区南安倍、元瀬戸内製麺跡地に本日オープンしたばかりの綾川で特製中華そば醤油に親鶏飯。極太の手打ち麺が特徴で、食感ある親鶏肉はある意味クリスマスチキンですね。
綾川は東京都渋谷区恵比寿に本店を構え、静岡初進出。

駿河区西平松、ドン・ファームで白甘鯛のピザにコーヒー。甘鯛の中でも白甘鯛は幻の高級魚!

夜はTBSでSASUKE観戦。ミスターSASUKE山田勝己59歳は昨年同様にツインダイヤで撃沈。SASUKE君森本祐介は難所クリフハンガー次のバーティカルリミットバーストの回転で撃沈。しかし、31歳銀行員の宮岡良丞がバーティカルリミットバースト(4年前森本が完全制覇した後に新設され、以降誰1人攻略出来なかった)を初攻略!ファイナルのサーモンラダーで惜しくも時間切れになりましたが感動しました!

26日は駿河区南町、きんちゃく家でお通しのキンピラゴボウにゼロリンゴサワーに浜松餃子に静岡おでん盛り合わせ(黒はんぺん、玉子、大根、チクワ、白滝)。

カツオのタタキに鶏手羽先唐揚げ。クリスマスチキンのエクストララウンド(延長戦)。

鰻蒲焼きちらし丼。この時期は駅近くの居酒屋は忘年会シーズンでどこも予約で満席なので、空いてる店を探すのに苦労します。

27日は藤枝市前島、今月13日にオープンしたばかりのギフターズカフェでハムエッグクロッフルサンドにスモアクロッフル。

カスタードプティングにハンドドリップコーヒー。

藤枝駅南のイルミネーションは綺麗で必見です!

こちらは藤枝駅北のイルミネーション。藤枝らしく藤の花とサッカーボール。