
9月29日は葵区鷹匠、カレーと喫茶あまりろで自家製カレーとドライカレーの2種盛りに半熟玉子とチーズ乗せ。

イチジクとクルミのチーズケーキにアイスコーヒー。

葵区千代田、TSUTAYA向かいのオレンジくれーぷで期間限定の梨のフランベ生クリームクレープ。

葵区新富町、康華飯店で五目うま煮麺。豚肉にイカに海老、カマボコにハムにウズラ玉子、キャベツにヤングコーンにキクラゲにニンジン。

葵区赤松、あさはた緑地公園でキッチンカー出店していたおむすび利休でおむすびのペペロンチーノに煮玉子。

葵区城北、田子の月で城北店限定の鯛焼き(つぶ餡、カスタードクリーム)にコーヒー。サービスの毎月29日限定福餅と焙じ茶。

伯爵と令嬢の社交の場で生誕のラムネクリームソーダ。常時満席で主役とは話せなかったけど、別の女の子達と駿河湾フェリーのジンベイザメやベンツやアウディの話、香水やARMANIの話、この前のコラボ配信や煮干しラーメンや某事件跡地凸の話。

葵区伝馬町、駿河屋3階にてインターネット世界で一大コンテンツを築き上げた伝説のゲイビデオ「BABYLON STAGE 34 真夏の夜の淫夢 the IMP」 が入荷して36万4364円というゲイビデオとしては破格の値段(ちなみに定価は1万4457円で2001年7月発売)ながら10時の開店からわずか9分で売れてしまったそうです!!!
購入者は前夜から張り込み待ちしていた東京都から来た音ゲーマー代行業者の方ですw
何がなんでも手に入れるんだ!という淫夢ガチ勢の執念、たまげたなぁwww そして偵察に行く俺も俺だけどなwww

30日は富士市長通、パレットカフェで醤油麹のツナトースト(サラダ付き)にルイボスティーにアサイー豆乳スムージー。

富士市依田原新田、富士市役所近くの太閤でカツカレーに豚汁。

富士宮市西小泉町、MI.KO.TO.CAFEでデミグラスチーズハンバーグのAプレートランチ。サラダにワカメ玉子スープにピクルス、十六穀米ライスに煮玉子にサツマイモ甘露煮付き。

バナナシフォンケーキにアイスコーヒー。

富士宮市西小泉町、丸三後藤園で極和紅茶とミルクのミックスソフトクリームに冷茶セット。

10月1日は週刊現代ジャンプで呪術廻戦が最終回。芥見先生。6年半お疲れ様でした!ジャンプで実はONE PIECEの次に長期連載(無期限休載中のHUNTER×HUNTERは除く)だったんですね。

たべっ子どうぶつグミのシャインマスカット味にピザポテト。