
4月29日は清水区蒲原、新蒲原駅近くの大衆酒場岩科でコーラに鶏皮揚げ餃子にサバみりん焼き。

桜海老かき揚げに豚焼肉定食。酒屋併設の居酒屋で比較的リーズナブルです。

30日は葵区呉服町、グリーンパールビル2階に昨年11月26日オープンした隠れ家居酒屋タンだらぁでお通しの枝豆ガーリックにオレンジジュースにカツオ油淋鶏に茹でタンに牛タンチャーハン。

葵区呉服町、中華居酒屋悦(えつ)で揚げイカゲソ四川風炒めに麻婆ラーメンにウーロン茶。

5月1日は清水区村松、カプチーノでホワイトグラタンハンバーグにライスにブラッドオレンジジュース。

2日から私個人はゴールデンウィーク(以下、G.W.)突入!世間には10連休の方もいますけどw
まず清水区内の行きつけの床屋で散髪してサッパリしたら、清水区入江南町の栗田瓦せんべい老舗で名物のちびまる子ちゃんせんべい。この入江地区はちびまる子ちゃんゆかりの地ですね。

富士市五貫島、ピュイサンスでポテクロ(ポテトサラダクロワッサン)にツナとオリーブのクロックムッシュにあんバターフランス。

富士市入山瀬、身延線の松岳寺踏切すぐ横のかとう食堂でホルモンラーメン。駐車場が狭いのと営業時間が13時迄と短いので注意。今年1月末から長期休業してましたが、最近営業再開されました。

富士市平垣、アロマガーデン1階にあるチーズケーキと焼菓子の店polipoliでスティックチーズケーキ(富士宮七富チーズ工房のホエーフロマージュ、コンテアーモンド)にカマンベールレアチーズケーキにイチゴスムージー。

富士宮市上井出、白糸の滝近くに先月28日オープンしたばかりのコーヒーろいでフィナンシェにコロンビアコーヒー(チョコレートはサービス)。駐車場から眺める芝川の清流は絶景!

富士宮市大宮町、浅間大社近くの藤太郎本店で黒蜜豆腐にハイプッセのパインとイチゴ。柏餅や名物カリカリ揚げ饅頭はもう売り切れてました。

富士市中之郷、富士川駅近くの平和で海鮮サラダハーフ(マグロ、サーモン、真鯛、タコ)にカツカレーにカルピス。比較的リーズナブル。

3日は清水区入船町、エスパルスドリームプラザ1階の元清水港さかなや跡地に先月23日プレオープンしたばかりの寿司カフェ海と太陽で漁師丼(味噌汁、抹茶わらび餅付き)。マグロにサーモン、穴子に海老にイカ、イクラに玉子。

メロンソーダフロート。

同じくエスパルスドリームプラザ2階で今年3月15日にオープンしたばかりのパティスリー46清水店でタルトカタラーナにピスタチオシュークリーム。1階ホールでは毎年G.W.恒例の静岡お菓子フェアに出店していた富士林檎のお菓子フェア限定ミルクチョコリンゴ飴カット。海側デッキで清水みなと大道芸を観ながらいただきます。