ドラゴンボールは永久に不滅! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!




3月8日、日本・・・いや全世界のアニメ界に大激震が走りました!!
ドラゴンボールやDr.スランプアラレちゃんの作者で漫画家の鳥山明(とりやまあきら)さんが3月1日に急性硬膜下血腫で亡くなられた(享年68歳)と8日昼頃に報道されました。謹んでご冥福をお祈りします。ドラゴンボールはもちろん、人気RPGドラゴンクエストシリーズやクロノトリガーなどのキャラクターデザインも手掛けています。子供の頃から夢中になり、学校のクラスで話題持ちきりになっていた国民的アニメドラゴンボールに人気ゲームのドラクエ。海外でも大々的に報じられるなど、その影響力は計り知れません!
死んでもシェンロンやザオリクで生き返るという独自の死生観は幼少時に植え付けられた方々も多かったのではないでしょうか? 現実の死はあまりにも残酷です。しかし、ドラゴンボールという作品は永久に不滅です!我々の心の中で生き続けるでしょう!合掌!!

同じ日にちびまる子ちゃん声優でナレーターでもあるTARAKOさんも3月4日に63歳で逝去されたと発表されました。謹んでご冥福をお祈りします。2024年3月8日、アニメ界大激震の1日でした。人生100年時代といっても、亡くなる人は60代で亡くなってしまいます。いつ死ぬか分からないから今を思う存分、悔いを残さずに生きたいですね。

8日は清水区西久保、カフェ中川で煮込みハンバーグとカツオ竜田揚げの日替り定食。

デザートのプリンにコーヒー。車の運転中は鳥山明さんを偲んでドラゴンボール主題歌を延々と流してました。

9日は清水区大沢町、今年2月23日にオープンしたばかりの模型製作喫茶ギブバースでモツカレー(ライス付き)にきな粉揚げパンにザ・クリームソーダ。本日3月9日はザクの日でザ・クリームソーダが390円(本来は660円)だそうです!店にはガンダムのプラモデルが至る場所に飾られています。

清水区宮下町、ヤマノキッチンでパスタランチ。前菜は浜松ポークのパテドカンパーニュに季節の野菜マリネ(大浦ゴボウ、カリフラワー、サツマイモ)にイタリアンオムレツにゼッポリーニ(ナポリの揚げパン)。

パスタは春菊のジェノベーゼスパゲッティーニ。自家製アーモンドパン付き。

デザートはパンナコッタに庵原みかんジェラート、ビスコッティにコーヒー。

清水区西久保、CRaT(クラート)でホワイトデー期間限定のチョコカステラアソートにイチゴ香る和紅茶。看板ヤギのアトム君を眺めながらいただきます。

駿河区丸子、今月2日にオープンしたばかりの24スイーツショップでロールアイスのイチゴミックスベリーにおむすびケーキのティラミス。最近全国各地に出店している24時間営業の無人冷凍スイーツ販売所。

期間限定カフェで殿下生誕オリジナルドリンクにタコ焼きパーティー。殿下と今度新しく立ち上げる店や例の客の話。初めましてのお手伝いさんとは身長やドラゴンボールの話、この店限りでお別れとなる姫と最後の挨拶が出来た。今月16日迄の期間限定営業で自分が行けるのがこの日で最後だけど、また会う日まで!

駿河区南町、虎鉄でお通しのモツ煮にオレンジジュースにとん平焼き。

ホルモン鉄板焼きにガーリックライス。

10日は葵区本通、2019年以来5年ぶりに開催された静岡マラソンを見物。思えば4年前の今頃から新型コロナ(武漢ウイルス)による自粛モードでしたからね。ようやく通常が戻ってきたと実感します!

葵区七間町、魔法のティータイムヴェルベナでヴェルベナパンケーキにコーヒーにホワイトデー期間限定のイチゴアーモンドチョコレート。

葵区鷹匠、今月より営業再開したかき氷専門店風月花で桜イチゴミルクかき氷。復活のF!