
3月3日、伯爵と令嬢の社交の場で以前から接点ある女の子の生誕クッキーとオリジナルドリンクにHUNTER×HUNTERのウエハース。おいもフェスに沼津の辛味噌ラーメン、ベーカリーカフェAYUKAWAの話。別の女の子とは藤枝限定コンカフェや姫路城、インスタグルメ巡りにポルシェやアウディの話。

どうぶつの森では豚の生誕オリジナルドリンクにチェキ撮ってインスタグルメや掛川の伝串の話。白熊とは前日の配信や髪型変遷の話、羊とは車や腕時計の話、虎とは藤枝限定コンカフェやブランド服の話。

葵区中町、浅間神社通り入口の元ホルモンナイン跡地に今月1日オープンしたばかりの焼肉ニューたみやでネギ塩タンにニューたみやカルビに白菜キムチにライスにコーラ。

サービスの中落ちカルビ。七輪の炭火でいただきます!

葵区追手町、静岡市役所の旧庁舎が夜にライトアップされるけど紫色だとマリ●ァナの栽培を連想させてしまうんだよね・・・。

4日は葵区新富町、今年2月22日オープンしたばかりの味すずでポテトサラダに揚げ出し豆腐に五目寿司をテイクアウト。

駿河区南町、コーポマックスにある串焼酒場たいこうで変態カレー。鶏肉や舞茸の天ぷらが乗ったスパイスカレーで隠し味に焼き鳥や鰻のタレが入って複雑な味わい。

5日は葵区駒形通、こいな鮨で握りランチ。マグロ赤身に中トロ、〆サバに海老にタコ、鉄火巻きにカッパ巻きに玉子、味噌汁に大根煮物が付いて650円はコスパ抜群!

葵区駒形通、あさひやで鶏唐揚げとコロッケのミックス弁当C。

6日は清水区庵原町、ふれっぴー庵原店でスター片平の刺身盛り合わせに牡蠣飯。本マグロにヒラメに金目鯛、ホタテにアワビにウニやイクラで680円の刺身盛り合わせ。

葵区山崎、大福星で火曜日~金曜日限定の居酒屋ランチ。ハンバーグと鶏唐揚げ定食。

葵区本通、元揚げ物アイコ跡地に今月3日オープンしたばかりの徳川和牛食堂で徳川家康ラーメンにコーヒー。こういうことは本来あまり書きたくはありませんが、正直に言わせてもらいます。
大層な名前して期待感を持たせておいてハズレでした!
スープは薄くて麺はフニャフニャ、何の肉かすら不明なくたびれたチャーシュー?全てにおいネタ系のラーメンですw
店主がそもそも日本人ではなく接客もカタコト。どの辺が徳川家康なのか?と聞いたら、徳川家康ゆかりの愛知県岡崎市の赤だし味噌のラーメンだからというただそれだけの理由。通常では味噌ラーメンの味噌に赤だし味噌が使われない理由、それはラーメンに赤だし味噌は絶望的に合わないからです! (そんな常識も知らないのかよ?)
そのチャレンジ精神だけは認めますが、客に出す前に自分で試食して気付かなかったんでしょうか? 久しぶりに地雷を踏みました!

そういえばその昔、某メイド喫茶で「俺は静岡市内全ての飲食店を完全網羅している!俺の知らない店は静岡市内には1店舗たりとも存在しない!」と豪語していた某客メタ●●●さんは当然ながら禮屋も知っているんでしょうね? 彼を見かけたら質問してあげましょうw 当然彼ならググらずに即答出来るはずですのでw

