初サウナと年明けうどんと丸子匠宿カフェ巡り | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


正月休みが明けて仕事初め最初の週末、1月6日は清水区村松のカプチーノで和風ハンバーグにライスにコーヒー。野菜の天ぷら(カボチャ、ナス、蓮根、インゲン、エノキ、大葉)の下に大根おろしとハンバーグがあります。

駿河区敷地、サウナしきじで整い初め。まだ正月期間中なので駐車場に県外ナンバー車が多かったし、2階食堂は普段よりも早じまいというトラップを踏んでサウナ飯を食べ逃がしました。

7日は駿河区高松、本格讃岐うどんこころ彩できつねうどんに天重(海老、塩麹鶏肉、チクワ、大根、舞茸、獅子唐)。味噌汁に薬味(ネギ、ゴマ、生姜)にうどん粉シフォンケーキ(三ヶ日みかん)付き。

こころ彩に併設するカフェ、cocodamondeでうどん粉シフォンケーキ(アップルパイ、チーズケーキ、プリン)にコーヒー。

駿河区丸子、アブリアラグリーリャでゆったりランチ。サラダに前菜盛り合わせ(ミニトマト、キッシュ、芽キャベツ、明太子ポテト、ウズラ玉子燻製、キュウリ、豆乳ゼリー)。

海の幸(海老、イカ、ホタテ、ハマグリ)と茸のトマトスパゲッティーニ。

デザートは紫芋のケーキにアイスコーヒー。

駿河区丸子、駿府の工房匠宿で3軒続けてカフェ巡り。まず1軒目は、ときやで焙じ茶アイスにヨモギきんつばに本山茶セット(琥珀糖付き)。

2軒目はTheCoffeeRosterでイチゴショートケーキにブラジルコーヒー。

3軒目はHACHI&MITSUでピザクアトロフォルマッジに蜂蜜ジンジャーミルク。

夜は1日の能登地震で放送延期されていた芸能人格付けチェック。ついに無敗のGackt様(本人は浜田手作りチャーハンを米2粒だけで当てるなど別格ぶりを発揮して76連勝継続中!)が相方DAIGOのせいで映す価値無しという史上初の事態!
最終問題でDAIGOが絶対アカン食材(マグロとカツオを間違えて問答無用で即死)を引いてしまったのです。4年前の鬼龍院翔の時(三流に落とされた)ほど怒ってなかったのがせめてもの救いか?やはりGackt様と対等に釣り合える相方はYOSHIKI様しか務まらないようですねw

8日は清水区天王東、パン屋エムズでエムズ食パンに清水和紅茶クロワッサンにチョコクロワッサンにミニクロワッサンにガレットデロワにメロンパンにカレーパンに味玉たぬき。

葵区瀬名中央、割烹林で懐石ランチ。ブリのたたきマスタードおろしやクコの実豆腐にふろふき大根、海老やワカサギにだし巻き玉子や野菜煮物に栗甘露煮、黒豆やナマスなどの御節料理など。

デザートにブロッコリーのケーキが付いて、1350円はリーズナブル!

葵区上土、すがいで博多豚骨ラーメンに本マグロすき身丼。