
4月2日は葵区七間町、イマココ横丁に3月14日オープンしたばかりのナポリタン専門店ひとりじめでナポリタンに目玉焼きと焦がしチーズ乗せにコーラ。モッチリした太麺に濃厚なトマトソースが良く合います!隠し味にイチゴジャムで甘味と風味を出しています。

葵区七間町、つけ麺専門店きじ亭で超煮干し油そばに鶏ほぐしごはん。

葵区駿府城公園、静岡まつり2023も最終日!画像ではちょっと分かりにくいけど、風で桜吹雪🌸が舞ってとても風情を感じました!

静岡まつりの大御所は、前日がココリコ田中直樹さんで今日は別所哲也さん。しかし大御所以上に注目されていたのがNHK大河ドラマどうする家康で今川氏真を演じた溝端淳平さんでした。そんな俺は残念ながら大御所大名行列のタイミングを逃してしまいました・・・。

葵区籠上、薩摩土手の桜並木。県道27号線安倍街道の美肌湯手前にあります。駿府城公園がメジャーな桜スポットに対し、薩摩土手は知る人ぞ知るマイナー桜スポット。その昔、徳川家康公が安倍川の治水に建設した堤防の遺構だそうです。

3日は葵区両替町、喫茶フラワーで和風茸スパゲッティーにフルーツ盛合せ(リンゴ、オレンジ、バナナ、イチゴ、パイナップル)にコーヒーのセット。

葵区人宿町、昨年12月にオープンしたAJカレーでロースカツと野菜の和出汁カレーにチーズ。味噌汁はサービス。カツオ出汁が効いた蕎麦屋のカレー。

4日の18時頃、JR静岡駅付近にて東海道新幹線のドクターイエローを目撃しました!リアルで見たのはどのくらいぶりだろう・・・?

葵区昭和町、焼肉三幸園でタン塩にカルビにリブロースに特製サラダにコーラ。食後にイチゴアイスがサービスで付きます。

葵区呉服町、昨年5月にオープンした麺飯食堂で濃厚担々麺に鉄板チーズ焼き飯にコーンコロッケ。

5日は清水区銀座、ジュプグーテ+ミドリノタネでイチゴスペシャルタルトにモンブランタルトに飲むコーヒーゼリー(オオバコのゼリーにグリーンコーヒーとオーツミルク)。

清水区巴町、おいげん家でお通し(ポテトサラダ、イサキ揚げ煮)に冷焙じ茶に一口餃子にチキン南蛮。

串焼き(アスパラ豚肉巻き、つくね、鶏皮)。

清水区巴町、巴川沿いにある一福寿しで握り寿司。マグロにアジにエンガワに穴子。

コハダにタコにホタテに玉子。1貫当たり80円とリーズナブル!