焼津と富士で連続焼肉とWBC日本優勝おめでとう! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


3月19日は焼津市栄町、焼津駅前商店街に今年2月23日オープンしたばかりのピゲカフェでカスタム3種DELI(焼津トマトのラザニア、照り焼きチキン、白身魚(スズキ)南蛮仕立てチーズタルタルソース)にコーヒーアーモンドクッキーサンドにアイスピゲティーマキアート。

焼津市西小川、牛阿呆で王道セット(タン、カルビ、ロース、焼野菜(玉ネギ、ネギ、トウモロコシ、人参、椎茸、アスパラ、パプリカ))にローストビーフ丼にノンアルコールのシャルドネスパークリング。

20日は富士市天間、フルーツサンドMimiでミックスサンド(イチゴ、パイナップル、キウイ、ミカン入り)にチョコスプレーサンド(バナナ入り)に飲むコーヒーゼリー。キッチンカーの移動販売で各地イベントに出店していますが、普段はここで販売しています。

富士宮市浅間町、潤井川沿いの喰進房(くいしんぼう)でカツカレー。

富士市岩本、潤井川の龍巌淵にて。富士山は雲で隠れているし、桜(ソメイヨシノ)はまだまだですね。

富士市国久保、焼肉大竜でネギタン塩に仙台牛カルビにハラミにシーザーサラダに明太マヨキムチご飯にカルピスソーダ。2日連続で焼肉! 

富士市永田町、富士市役所近くのシュリンプスで海老の生パスタにオレンジジュース。海老は脱皮直後の殻ごと食べられるソフトシェルシュリンプを使用。

デザートに抹茶プリン。
  
21日は葵区千代田、元インドが店名を山田カリーに改めて3月13日リニューアルオープン! チキンカレーの2辛にチーズ玉(チーズ入りオムレツ)にカニクリームコロッケに野菜ミックス(人参、ナス、ピーマン)。トッピングは3種類まで選べて、トマトの酸味が効いたサラサラしたカレーです。

清水区草薙一里山、昨年9月の台風15号による豪雨で被災したうどん屋げんきが本日、元HOPA跡地に移転オープン!きつねうどんに鶏ササミとゴボウのミックス天丼。きつねは分厚くて甘い下味が染みて食べごたえありました。
話は変わりますが、6年ぶりに開催された野球のWBC(ワールドベースボールクラシック)は侍ジャパンが大躍進!
準決勝のメキシコ戦は佐々木朗希が4回に先制3ランホームラン打たれて苦しいスタートでしたが、7回に吉田正尚が起死回生の同点3ランホームラン!8回にまた勝ち越されるも、9回にこれまで不振だった村神様こと村上宗隆が逆転サヨナラタイムリーヒットでメキシコを撃破!さあ、いよいよ決勝はアメリカ戦だ!

夜は清水区入江岡町、清水中央図書館近くの元プティパリドラターブル跡地に本日移転オープンしたばかりの麺屋ARIGAでレモンペッパー味玉ラーメンにイワシ削り節の西尾丼。レモンは皮ごと食べられます。
この日行った店はいずれも凄まじい行列で競争率半端なかったですが、絶対に食べるんだ!という執念が勝りました!

22日はWBC決勝アメリカ戦を車から観戦! 2回に先制ホームランを浴びるも直後の裏に村上宗隆が同点ホームラン!これでようやくスランプから完全復活!さらにヌートバーのタイムリーで逆転! その後は1点ずつ取って、9回に絶対的エース大谷翔平が所属チームでは同じエンゼルスのトラウトを三振で仕留めゲームセット!
日本はアメリカを倒して、2009年(イチローが伝説のサヨナラヒット!)以来、14年ぶりにWBC優勝です!おめでとう、侍ジャパン!感動をありがとう!!

葵区鷹匠、元パティスリー46跡地に昨年9月オープンしたカフェトロワでメロンパンにアップルパイにケーク・オ・サクラ。

葵区御幸町、昨年8月にオープンしたベトナム料理からくないで生&揚げ春巻きにパテとハムのバインミー。

アイスベトナムコーヒー。