
2月22日は私事ですが誕生日で、事前予約していた葵区常磐町の牛密時でコースディナー。
前記事からの続きで刺身盛り合わせ(本マグロ、金目鯛炙り、ホッキ貝)。

和牛しんしんステーキ。ワサビとレモンでいただきます。

和牛と新玉ねぎのシューマイ。

和牛カイノミステーキ。トリュフソースでいただきます。

〆は牛骨ラーメン。アッサリした味わい。

デザートはアーモンドアイスモナカ。今年も美味しゅうございました!ちなみにドリンク込みでも約7000円で前日の寿司屋よりも安かった!

23日は葵区両替町、のどかでお通しのヒジキ煮物に巨峰ソーダにネギ塩牛タンに馬肉寿司3貫セット(赤身、霜降り、フタエゴ)。

のどか名物の浜焼き。牡蠣にホタテ。

葵区両替町、令華で担々麺に野菜春巻きに杏仁ジュース。客が中国人ばっかりでした。

24日は葵区伝馬町、新静岡セノバ近くに今月15日オープンしたばかりのalku(アルク)でプリンにカヌレにホットレモネード。カヌレは150円とやけに安いと思ったらミニサイズ。

葵区千代田、元ガスト跡地に今月22日オープンしたばかりのむさしの森珈琲でローストナッツクリームパンケーキにブレンドコーヒー。パンケーキはふわっとろで柔らかいのが特徴。

清水区村松、カプチーノでカツカレーにブラッドオレンジジュース。

25日は富士宮市下条、佐野牧場の併設カフェTicco(ティコ)で自家製ソフトクリーム。2018年のソフトクリーム総選挙で見事第1位に輝いてます!

クレープ(イチゴバナナチョコ生クリーム、ブルーベリークリームチーズ)にコーヒー。

富士宮市粟倉、しお・こしょうでアンガス牛ステーキ丼ランチ。カプレーゼにパリジャン(バゲットより密度のあるフランスパン)に味噌汁付き。完全予約制で知る人ぞにしか知られていない秘密の隠れ家フレンチ。