ハッピーバースデー2023! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


2月20日は駿河区宮竹、昨年11月に葵区紺屋町より移転オープンしたオッサンキッチンスタジオでプレートランチ(雑穀米、サラダ、カボチャのポタージュ、キッシュ、ハンバーグ、蒸し鶏、海老とカリフラワーのマリネなど)にカモミールとレモンバウムのハーブティー。登呂遺跡南東のひっそりした住宅街で少し分かりづらい場所です。

駿河区下島、ボードゲームカフェあなぐまでハイパーロボットに興じながらバニラアイスにアイスカフェオレ。ハイパーロボットは1人でも楽しめて、単純だけど奥が深くて熱中していたらあっという間の1時間でした。

21日は葵区呉服町、事前予約していた横丁の奥にある海(かい)でお通しの煮牡蠣に煮タコに緑茶。

太刀魚炙りに蓮根の明太子挟み揚げ。太刀魚はいわゆるドラゴンと呼ばれる極太サイズで、身の弾力と脂の乗りが堪らない!

海さんはやっぱり赤酢シャリの寿司が名物!本マグロ中トロに煮穴子。

コハダに車海老。ネタも大きめです。

最後は玉子。値段が一切書いてない、いわゆる高級寿司屋なのでお財布と相談しましょう。ちなみに全部で8500円でした!

葵区呉服町、昨年12月にオープンしたばかりのVON GOSSO(ボンゴッソ)で貝出汁豚骨ラーメンに味玉とライス。

私事ですが、2月22日は誕生日です。今年も無事に●●歳の誕生日を迎えました!
葵区両替町、キルフェボンで静岡産紅ほっぺイチゴのフレジエタルトに伊豆産ハニーライムとレモンクリームのタルト。本来は清沢レモンタルト狙いだったけど、平日にもかかわらずまさかの完売! 誕生日●●歳早々ハードラックだぜ・・・。

葵区両替町、のほほんでお通しのマグロ刺身にウーロン茶にしぞーかおでん盛り合わせ(モツ、ソーセージ巻き、さつま揚げ×2、チクワ、がんもどき、昆布、コンニャク)。
2月22日は猫の日であり、おでんの日でもあります!フーフーフーの語呂だそうです。

鶏皮パリパリ揚げ。揚げたてで熱く、むしろこちらをフーフーフーしていただきました。

葵区常磐町、事前予約していた牛密時(うしみつどき)でコースディナー。お通し(ホタルイカ、バイ貝、なまり節、ローストポーク)にオレンジジュース。

アメーラトマトとブロッコリーのシーザーサラダ。

焼き牡蠣に焼きホルモン。

ハマグリと海老フワフワの酒蒸し。次記事へ続く!