
2月12日は葵区紺屋町、元LOGIC跡地に今年1月オープンしたばかりのチェリービーンズPで窯焼きピッツァの③番(トマトソース、サラミ、ピーマン、モッツァレラチーズ)にチェリビポテトにコーラセット。混んでいたのか、ピッツァが焼き上がるまでかなり待たされました。

清水区旭町、清水区役所北側に昨年9月オープンした76コーヒーでビーフカレー(サラダ付き)にブレンドコーヒー。

清水区某所、コンセプトカフェでカルピス。限定復活した現役地下アイドルと1年ぶりに会えてアンテラスや雷神家などのグルメ巡りや1年前の岳南電車コラボ話。新人の女の子には「背が高くて怖そうな黒の組織みたいな人」で第一印象を与えてしまいました!

清水区千歳町、約4年ぶりのビストロベアーズキッチンで鶏のパリパリ焼きマスタードクリームソースに海老のカタラン風パスタにアップルジュース。

清水区のドールハウスでもバレンタインイベント。限定チョコドリンク飲みながら今年初のストロベリーピンクとオシャレなグルメやラーメンの話、ミルキーブルーや星屑シルバーともオシャレなグルメ話。

14日はハッピーバレンタイン当日! 今年も葵区呉服町の静岡伊勢丹8階で開催されたショコラモードにて、ジャンポールエヴァンのマカロン(ラズベリー、ピスタチオ、アーモンド、ショコラ)にベルアメール京都別邸のショコラスティック(黒糖きな粉)に瑞穂のしずく(抹茶、花洛、桃)。

ファミリーマートで冬の新製品を物色。ポテリッチの和牛ガーリックにUFO焼きそばまん、人気猫絵師ぢゅの氏とコラボした肉球ミルククリームパンなど。

17日は清水区村松、カプチーノでラザニアにパンにコーヒーショコラ。

清水区西久保、大衆割烹いけだでアサリの酒蒸しにトンカツ定食。シューマイなど小鉢付き。

18日は焼津市下江留(旧大井川町)、馳走江ずみで海鮮丼。サバフグのアラ汁、イワシのつみれハンバーグ、サツマイモ甘露煮付き。海鮮丼は南マグロにサーモンにワラサ、太刀魚に鱈に連子鯛にサバ、ミズダコにソデイカに海老に玉子など。

同じく焼津市下江留、カボチャのたね併設カフェの440(ししまる)珈琲で平飼い名古屋コーチン王様のたまごプリンにブレンドコーヒー。

牧之原市相良、らーめん樹(いつき)でゴマラーメン。豚骨ベースのスープ。


