
5月22日は焼津市三和、ピコットで自家製ピザSサイズ1番(サラミ、ベーコン、ハム)にコーヒーは程好い酸味のモカマタリ。

葵区七間町、ライブハウスUHU隣に5月15日オープンしたばかりの沖縄そば専門店おぎどうで特選炙り三枚肉そば。泡盛漬け島唐辛子で味変。

亀田製菓の人気米菓子、ハッピーターンがローソンとコラボ。からあげクンは通常品とあまり違いを感じなかったけど、焼きそばはハッピーターンの粉風ふりかけ(本家より味は薄め)と揚げ玉でそれっぽく寄せた感じ。やっぱり普通にハッピーターン食べるのが一番美味しいかな?

まだ5月なのに暑い日が続くし、紫外線も強い! 涼しげなコンビニスイーツ達を紹介。ファミリーマートのショコラチーズケーキ、UHA味覚糖の水グミに爽の巨峰カルピス。

28日は清水区村松、カプチーノでジンジャーポーク乗せシーフードピラフにアイスコーヒー。

清水区のドールハウスで五月病イベント。元気ドリンクを可愛く映えさせました! ドール達がダルい部屋着で、俺はダル着と見せかけてのアルマーニ! ベルコルノやダイーサなど県外のグルメ話や富士宮の古民家カフェ、可愛い私服の話で楽しい時間を過ごしました。

29日は葵区鷹匠、風月花で生メロンかき氷に通常練乳。焙じ茶付き。八ヶ岳天然氷と生フルーツにこだわった、すっかりお気に入りのかき氷屋さん。

葵区人宿町、HANAHANAでパスタランチ。まずは生ハムサラダに冷製カボチャポタージュにバゲット。

パスタは人気のカルボナーラ。

デザートのバナナタルトにアイスコーヒー。

葵区両替町、ハグコーヒー裏にあるPEPINで前菜盛り合わせと自家製パン。前菜は生ハムにパテドカンパーニュ、スモークサーモンにレンズ豆。

メインはハンバーグのトマトソース。

食後にアイスコーヒー。

駿河区馬渕、東海道新幹線高架下のカスタムTシャツ屋ブルースト周辺が何やら賑やかだったのでちょっくら寄ったら、ライブイベントが開催されていたり、カレーやお茶の各店舗が出店していました。

駿河区馬渕、韓丼静岡馬渕店で上テッチャン丼(ワカメスープ付き)をテイクアウト。