10月グルメ開拓記その2 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


10月5日は清水区北脇新田に新しくオープンした松屋系列の松のやマイカリー食堂で、揚げナスやほうれん草や茹で玉子などが乗ったスペシャルロースカツカレー中辛にチーズとパリパリポテトサラダ。

6日は葵区両替町に新しくオープンした、たこ焼きかつじでソースマヨたこ焼き。

同じく葵区両替町に新しくオープンした遠州焼き縁だこで特製ソースたこ焼き。かつじよりカリッと仕上がっています。

葵区両替町、キルフェボンでシャインマスカットとダブルチーズケーキのタルトにモンブランとオレンジバトンをテイクアウトして伊勢丹前のハニカムスクエアでいただきます。

葵区駒形通、常磐公園の北側にあるにゅーらいじんぐ山海楼で焼肉。ウーロン茶にタン塩とロースとカルビ、キムチとライス。

7日は清水区村松、カプチーノでホワイトグラタンハンバーグにライスとコーヒーフロート。

清水区沼田町、喜多方ラーメン麺街道で味噌ネギチャーシュー麺にチャーハンと餃子セット。

8日は駿河区敷地、中華そば次郎で今月より新たに登場した背脂ラーメンに味玉とライス。海苔は別盛り。

駿河区敷地、中華そば次郎のすぐ隣にあるカフェベティー(元ブプッピドゥー)でエルヴィスサンドとコーヒー。アメリカの伝説的ロック歌手、エルヴィス・プレスリーが愛したサンドイッチはカリカリベーコンにピーナッツバターとブルーベリージャムという摩訶不思議な組み合わせですがこれが意外と合います!

駿河区敷地、ひめの家でネギトン定食。お通しはサンマのつみれ。豚ロースの天ぷらを万能ネギと紅葉おろしとポン酢でサッパリといただくネギトンはひめの家の名物。

9日は葵区両替町、青葉シンボルロード沿いにある珈琲リッチでバタージャムトーストにリッチブレンドコーヒー。

葵区呉服町、青葉シンボルロード沿いより今月より移転オープンした抹茶ジェラートのななや静岡店で一番濃厚な抹茶7番とチョコレートのダブルジェラート。

葵区七間町、泊まれる純喫茶ヒトヤ堂でアーモンドやクルミなどが乗ったハニーナッツトーストのバニラアイス乗せとショウガココア。

葵区呉服町、先日オープンしたばかりのアヒージョ専門店アヒージョ(名前そのまんま!)でレモンオリーブオイルにハードバゲット、具材はチョリソーに小海老にホタテとマッシュルーム。オリーブオイルやバゲットやニンニク、各種具材は自由にチョイスできます。ちなみに昼は激辛うどんつる兵衛として営業しています。

葵区駒形通、千鳥あしで塩ラーメンとマグロ丼に鶏唐揚げとウーロン茶。