
12月14日は静岡市で最強の鰻屋とウワサされている・・・麻機街道の奥地、葵区有永にひっそりと佇む炭焼き鰻瞬へ。
鰻丼の上を注文、浜名湖産鰻を蒸さずに備長炭でじっくりと焼き上げているので炭の香りと秘伝のタレが絶妙にマッチしています!(゜▽゜*)

庭の紅葉🍁もこれまた美しい。炭焼き鰻瞬さんは昔は葵区千代田にあって、その後JR東静岡駅の北(葵区長沼)に移転。さらに昨年に現在の場所に移転して立派な店構えになりました!
ちなみに夜は完全予約制で2~3万円のコース料理のみの高級店です!

葵区大岩、アトリエプティカランで買ったイチゴショートケーキと瀬戸内レモンクリームパイ。この時期のカフェエリアはイベントの為に利用できませんでした。

葵区大岩、イロンデルで買ったオペラとキャラメルポワール。こちらも12月のカフェエリアは利用できず。

葵区大岩、大国屋で揚げまんじゅうと酒まんじゅうにマドレーヌ。

焼津市中新田、カフェバールジハンでモンブラントーストにコーヒー。伝説のモンブランの後に登場しますが、12月の前半のみと期間は短いです。

夜は静岡市に戻り、葵区西門町の福竜でラーメンと餃子に五目チャーハン。

葵区常磐町、常磐公園から眺める青葉シンボルロードのイルミネーション。(* ̄∇ ̄*)

15日は清水区江尻東にある清水が世界に誇れる名店、末廣鮨で昼の浜風コース+アラカルト数貫。
まずは両河内茶とお通しの鮟肝煮付けに車海老、子持ち昆布に海鼠(ナマコ)。そして寿司はいきなり名物の南マグロ! そして赤貝! 末廣さんのマグロはやっぱり別格です!(*≧∀≦*)

アオリイカにヒラメ柚子塩、ウニ軍艦に松茸入り茶碗蒸し!

車海老に穴子炙り、玉子!

三保産アジとミニイクラ丼!

梅じそ巻きは海苔と梅の香りがたまりません!(゜▽゜*)

デザートは安定の袋井産クラウンメロン🍈!
今日も美味しゅうございました。(* ̄∇ ̄*)

末廣鮨大将の望月栄次さん78歳! 世界に名の知れた超有名人で皇室に政財界や芸能・スポーツ界、各界の著名人も末廣さんには訪れます。
いつまでもお元気で!!