
7月3日は駿河区石田のタン吉で厚切り牛タンとタン吉丼にオレンジジュース、テールスープ付き。厚切り牛タンは塩、タン吉丼は味噌漬けで2通りの味を堪能。
4日は葵区伝馬町、新静岡セノバ前に新しくオープンしたタピスタでタピスタプレミアムミルクティー。生タピオカでモチモチしてるのが特徴。タピオカの店、静岡市街地は凄まじい激戦区となりました!
葵区昭和町、吉田ビル5階の中華OVERLOOKSBIWAでシューマイに鶏の唐辛子揚げにレタスチャーハン。ドリンクはピーチアップル。
デザートに杏仁豆腐。
7月5日は清水区青葉町、清水西高近くにある猫カフェ来夢で可愛い猫達😺とジャレてきました・・・。たまには癒しを求めて。(* ̄∇ ̄*)
清水区村松、カプチーノでアスパラベーコンポテトコーンのペペロンチーノパスタにシーフードドリアとカルピス。
夜は清水区真砂町、アーケード裏のグルメ通りにある居酒屋凜でコーラとお通しのポテトサラダに燻製チーズとクラッカー。
黒はんぺんフライに富士宮焼きそば。凜はカラオケ🎤も楽しめるリーズナブルな居酒屋です。
店員の女の子がサッカーファンで、「神戸でイニエスタに会った!」と興奮してましたが・・・まさか自分もこの場所で興奮するほどの超有名人に会えるとは思ってもいませんでした!
その人物とは静岡グルメ界の超カリスマ!はなげっくす氏! 店では本名の「ケンさん」って呼ばれていて最初は気付かなかったけど・・・グルメトークネタで盛り上がっていたら、なんと向こうから名乗り出てくれました!!
はなげっくすさん、実物はびっくりするほど爽やかなイケメン! この人があれだけ食べ歩き回ってあの面白いブログ書いていたのか・・・!?
はなげっくすさんブログ はらぺこリズム
はなげっくすさんも俺の事は知っていたようで
(それまでブログやTwitterでコメントのやりとりはしていた。)嬉しかった。いや~、世界は狭いなw
6日は函南町仁田、伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅すぐ近くにある古民家カフェIrodoriへ。まずは名物ミートパイ。チーズがとろ~り。
ピーチケーキにアイスコーヒー。Irodoriさんのケーキは安定して美味しい。(* ̄∇ ̄*)
土産にレモンゼリーとフルーツパウンドケーキをテイクアウト。
伊豆方面に車を走らせて、伊豆市吉奈の東府やベーカリー&テーブルで足湯に浸かりながらパン入りやわらか牛肉シチューと地場野菜サラダのプレートランチ。ドリンクは青いライチソーダ。
あいにくの雨☔️でしたがフォトジェネリックなロケーションで人気あります!
土産に食パンにクロワッサン、黄桃ブリオッシュをテイクアウト。
伊豆半島のほぼ中心にある伊豆市湯ヶ島の浄蓮の滝へ。滝や伊豆の踊子像を見物。デブの自分には階段がなかなかハードでした・・・。