6月食べ歩きダイジェスト!その6 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


6月22日、焼津市吉永の人気ケーキ屋あとりえMOMOでメロンタルトにソーダゼリー。本来はカットメロンをそのまま使用したとびっきりメロンを狙っていましたが・・・売り切れていた為に通常のメロンタルトにしました。

藤枝市田沼、担々麺専門店發巳で發巳担々麺と杏仁豆腐。汁無し担々麺や担々つけ麺、冷やし担々麺などもありますが・・・まずはノーマルの担々麺。ゴマがよく効いてます!

藤枝市前島のサンクチュアリでサンクチュアリバーガーとチェダーチーズポテト、ドリンクはパインとマンゴーとブルーキュラソーのマリンクラウド。

23日は葵区呉服町、CREAMで明太子カルボナーラとオレンジヨーグルト。サラダとスープ付き。

駿河区高松、今月限りで閉店するインテリア併設カフェのD&DEPARTMENTは駐車場がまさかの満車で1時間待ちでした! こういう場合、だいたい県外ナンバーの車が多い。
約10年前の開店当時から時々お邪魔していた店ですが、ここまで混んだのは記憶に無いwww
やはりDデパ名物といえば、揚げ玉子が乗ったドライカレーですよね! サラダとビーツの冷製ポタージュ付き。もうこれで食べ納めか・・・。

食後にレモンパフェとアイスコーヒーを注文。座り心地抜群のソファーで寛ぎながら本を読んで最後のひとときを過ごしました・・・。約10年間お世話になりました。

夜は清水区折戸、三ツ矢寿司でおまかせ握りの上。マグロ中トロ、コウイカ、海老、アジ、ホタテ。シジミの味噌汁付き。

クロムツに玉子、鉄火巻きとカッパ巻き。

清水区三保、完全予約制の三宝園で焼肉。牛タン、牛カルビ、ホルモン、豚バラに焼き野菜、キムチ、ナムル、ご飯にワカメスープが2500円なのでリーズナブル。いわゆるキタナシュラン系の店だけど、味は美味い!

25日は清水区船越南町、パンと焼き菓子のお店tomoでバターロールにレーズンクリームチーズパンとレモンケーキにマドレーヌにふわとろプリン。隠れ家的で見つかりにくい場所にあるけど、リーズナブルな店です!

28日は清水区草薙、橋本屋で手づくり豆腐に油揚げと厚揚げに豆乳ドーナツ。創業昭和元年(1926年)の老舗豆腐屋。

清水区村松のカプチーノでジンジャーポークガーリックピラフとアイスコーヒー。

29日は藤枝市郡、まごころで温かいらーめんと炊き込みご飯のおにぎり。

藤枝で朝ラーをハシゴ、2軒目は藤枝市田中のちっきんで限定20食の特濃煮干し中華そばに餃子。煮干しの旨味と苦味を凝縮したセメント色のスープが特徴。

藤枝市天王町、藤枝東高校近くのパティスリーボクゥボクゥで桃のタルトとオレンジのタルトに紅茶。