
5月2日、焼津市中新田のカフェバールジハンでプリンアラモード。濃厚なプリンと色とりどりのフルーツに下はバニラアイス。先日行った時は売り切れて食べられなかったからリベンジ!

藤枝市築地、丸金ラーメンで昔ながらの中華そば。かつては焼津港の屋台ラーメンで有名だったそうです。

静岡市葵区安倍口新田、西ヶ谷総合運動場前にあるGRIS(グリ)でイチゴのかき氷とチョコオレンジマフィン。凍ったイチゴを砕いた甘酸っぱいかき氷の中にはヨーグルトアイスが入って味に変化を与えます。

駿河区丸子、駿府匠宿近くの風情ある店構えは庵(ひをり)という蕎麦屋。かつてはイル・ブローロ(現在は葵区鷹匠に移転)というイタリアンの店でした。

優雅な庭を眺めて、十割芹蕎麦(石臼挽きの手打ち)と天丼をいただきました。(* ̄∇ ̄*)
七草の1つで有名な芹と蕎麦の組合せは珍しいですね。

清水区辻、第一中学校前のパティスリーリアンのカフェでトロアショコラとグアナラにアイスコーヒー。グアナラは店の人気商品で、チョコレートの光沢が素晴らしい!
トロアショコラは3種類のベネズエラ産チョコレートを使用、グアナラはフランス産チョコレートを使用しています。

夜は清水区本郷町、JR清水駅近くの炭火焼肉やまけんで牛ホルモン盛合せ(シマチョウ、レバー、ハチノス、ギアラ、ハツ)にやまけんサラダとコーラ。無性に焼肉気分でした。

清水区銀座、あっちの屋根裏でハンバーグサンドにグレープフルーツジュース。
平川地の母さんが作るポテトサラダが150円と安いしどんなのか気になったが、残念ながら切れていた・・・。

最後は清水区某店に連日のお邪魔w 静岡の元地下アイドルで、店のレジェンド天音ことり限定復活2日目。思えば卒業したあの日(昨年9月29日)と前日は混んでいてほとんど話せなかったけど・・・今日はことりパフェを食べながら色々話ができて良かった。(*≧∀≦*)
ことりちゃんは身長145cmとかなり小柄であるが、この日は身長175cmある女のコがいて身長差30cmの貴重なツーショットを拝みました。(* ̄∇ ̄*)
だが最終的には・・・ことりちゃんの熱狂的ファンで途中から現れた女のコの圧倒的インパクトに食われてしまったwww

翌3日は清水区日の出町、清水港⚓️に豪華客船⛴️が寄港。 令和第一号はノルウェーのバイキング・オリオン! 今年は清水港⚓️開港120周年を迎えます。




