
11月21日は葵区北安東のベッカライレッヒェルンへ。ベーコンとオリーブのタルティーヌにメロンパンとクロワッサンとチョコクリームパン。

葵区両替町、闇紀尾井で平日限定ランチのビーフカレー。柔らかく煮込んだ牛肉がドカンと乗って1000円とコスパも素晴らしいです!
闇よ棚の店舗を借りて営業しています。

食後は隣のくれあーるでグァテマラコーヒー。この店も昼はくれあーる、夜は夜喫茶という変則的な営業をしてます。

駿河区登呂、フィレンツェでホタテと茸のトマトパスタ。ニンジンのサラダ付き。

ドルチェはパンナコッタとアイスティー。

駿河区高松、チョコレート専門店コンチェで自家製チョコレートアイス。ガーナとホワイトのダブルを注文。とても濃厚。(* ̄∇ ̄*)

駿河区古宿、大江戸温泉物語すんぷ夢ひろばへ。可愛いアイドル達と温泉ツアー♨️した4月8日以来になる。だが今回は俺ひとり・・・。
あの時と違い、時間に追われることもなくのんびりと露天風呂。(* ̄∇ ̄*)

清水区入船町、エスパルスドリームプラザのイルミネーションが点灯!
今年はイルミネーションの迷路とやらが新たに登場しました! 迷路と呼べるレベルかはともかく、綺麗でした。(゜▽゜*)

清水区の某店で名物カレーにトンカツとチーズの王道トッピング! 可愛い女の子達と距離が近くなりましたw

11月23日、朝から清水区小河内のネオパーサ清水(新東名高速道路清水PA)で伝説のすた丼。いつの間にか伝説のすた丼が清水に進出してました。

展示されていたアメリカの電気自動車テスラの前で、クシタニカフェのクラッシュアイスモカ。

清水区由比寺尾、河西新聞店NEWSで駿河湾を眺めて栗あんパンにエスプレッソミルクパン、クッキーカップのエコプレッソと水出しアイスコーヒー。久しぶりにエコプレッソ。(* ̄∇ ̄*)

清水区由比、井筒屋で倉沢アジの寿司と桜エビかき揚げ。今年は桜エビが不漁だし味わって食べましょう。

お次は富士エリアも開拓! 富士市永田町の佐野菓子店で栗のロールケーキとカプチーノ。

富士宮市小泉、博多豚骨らぁめんポーク軒で特製ラーメンと辛子高菜。